チョークアートとビーグル愉快な仲間達 (ブラウニーハートビーグルスのブログ) -8ページ目

犬の歯石のつき方

おはようございます
今日は珍しく
涼しい❗️

秋がすぐそこまできたのかな❓


今日はプールもしまわないと



雨なので草刈りはできませんが
涼しくなると
俄然やる気出てきます

さて突然ですが毎日わんこの歯磨きしてますか?


わんこのお口の中は
アルカリ性
だから虫歯はできにくいですが
歯垢が溜まりやすく
ほぼ歯周病にかかります

その予防はやっぱり歯磨しかないのですが

複頭数いると
毎日はできないですよね

しかし
人間では1ヶ月ほどかかる歯石も
犬の場合は
お口の中が
アルカリ性なので
唾液に含まれる
ミネラルと
カルシュウムマグネシュウムが結合して
歯垢ができやすい環境で

3ー5日で歯石形成となります

なのでほぼ毎日溜まる歯垢を取り除くことが一番です




なかなかそうは言ってもできませんよね




唾液が分泌される場所下顎の舌の下と
奥歯 上顎後臼歯の辺りにあります

なので毎日ガーゼなど指に巻くか指サックに少しブラシがついたもので

奥歯を撫でるこれだけで少し予防できます

ということを日曜日の
研修で教わりました

唾液腺とは唾液を分泌する器官であり、
犬には、耳下腺、下顎腺、舌下腺、頬骨腺の4つの唾液腺があります。

奥にも唾液腺があるのは知りませんでした
それが一番歯石に繋がるなんてねー
人は毎日歯磨きしますが犬はできないので
歯磨きガムとか与えている方も多いかと思いますが

丸呑みしちゃったら何にもなりません

歯磨きガムも最低5ーq10回回くらい奥歯で噛んで食べてくれないと何にもなりません

10歳超えてくるとそのツケが確実に回ってきて
歯周病で歯を失ってしまいます
その前に頑張って奥歯磨きましょう
というか撫でてつきにくくしています


そんなに難しいことではないので

やってみてくださいね❣️



あっちなみに体の中で一番硬いのはエナメル質だそうです

だから素人はスケラーを使ってはダメで一度エナメル質を傷つけたり剥がれたりすると元に戻れない自分で自己再生はできないので絶対ダメだよと先生が言われてました


最後までご飯を美味しく食べてくれますように

お口の中も見てあげてくださいね


口腔ケアは人間だけでなく犬も大切なんですよー



ついに10年使ったバリカン壊れちゃいました


今までありがとー😭

でもまだモーターは使えそうなので替え刃買って

もう一台ちょい刈りに






これの他に

グルーミングデイ

今日は
ちょっと涼しくなってきた感じです


グルーミング3頭終えたところで
どうもバリカンの調子が良くない




可愛いあっちゃん

アダムも13歳


元気でいてくれるだけでも嬉しい

来月は去勢

前立腺肥大があるから

早めにね




ガリレオはまだ若いからはっちゃけます



ガリくんでかい顔🥸



13歳だけどしっかりしてます

バリスでーす


昔は美人さん

今も可愛い❤️😍


パチっと替え刃を外してみたら
うぎゃー
毛がいっぱい詰まってる😞😵

お掃除して
はめたんだけど
動かない

なんでだろー

でもかれこれ
10年近く頑張ってくれてたから

刃も変えた方がいいよね

モーターはちゃんと回ってるから
なんでだろー?


今日ファンキー先生に見てもらってダメなら買い替えだな


使いやすくて
ずっと頑張ってくれたからもう少し頑張ってもらいたいなー

久々の名古屋

一年ぶりに名古屋行ってきました

引っ越しから初めて


新幹線でわずか30分

近くなりました



相変わらず
混んでました


すっかり田舎者


今回の目的は研修ですが
今回は
絶対に行こうと
決めてたお店がありました


そうです

まるは食堂❤️💕❤️💕



駅構内にある
こちら


数年ぶりに食べたエビフライ







やっぱり最高にプリプリで


美味しかったぁ💕❤️

私顎関節症やってるので

口が開くか心配なくらい大エビ🦐でした

思わずtakeoutも頼んじゃいました🤣❣️


名古屋での収穫は
食品ばっかり



でも高島屋を見て


なんとなくトレンドを知り


これから流行しそうなものも見てきました


たまにゆっくり見るのもいいですね


みんな待ってるので犬たちのお土産に鳥チャーシュー買って帰りました






この夏買ってよかったもの

皆さま
台風一過


お暑うございます

残暑お見舞い申し上げます

皆さま

お元気でお過ごしですか❓


我が家も暑さには負けてますが

朝晩涼しい時間帯に
犬を出して
日中は
クーラーの効いた部屋で
極楽生活

だと思います


文句言いませんもん

お腹空くと騒ぎ出す
ガリレオ
かな?







寝てまーす


物欲もさいきんなくなってきて
やばいかもと思っております


しかし必要なものは買おうと

この夏
買ってよかったもの
です

まず草刈機


以前ご紹介しましたが


この子本当によく働いてくれてます

大体2週間に一度出動です
長雨が続くと
雑草は
逞しく伸びてくるので

カットカット

草を買った後の匂いもいいですねー







お次はジューサーミキサー


以前使っていた離乳食作っていたものは

壊れちゃったので



生ジュースや胡桃砕いたりするの欲しいなと購入


ちょー便利



今のミキサーってUSBで充電してどこでも使える



便利な世の中になったもんです


小さくてほんと使いやすい


ただ歯が小さめなので力はさほどありません


でも毎日使ってまーす



ちょこっと使いには最高です






最近のお気に入りは

パイナップルとキーウィのジュース


糖分(ショ糖・ブドウ糖・果糖)、酸味(クエン酸・リンゴ酸・酒石酸など)、ビタミン(A・B1・B2・B6・C・G)、カリウム、 マンガン・タンパク質分解酵素プロメリンなど、豊富に含んでおります。

プロメリンは、腸内の腐敗産物を分解するので、下痢や消化不良、ガス発生、悪臭大便などの消化器障害に有効であると言われています



弱った胃腸にも良さそうです



キーウィはビタミンCとビタミンEが豊富で10の栄養素が含まれ食物繊維も豊富


良い果物ですよね

これを一緒にジュースにして飲んでまーす


おすすめジュースあれば教えてくださいね




お盆にはみんなが帰ってきたんじゃないかなと思います



みんな元気で夏を乗り切りましょう





ようやく完成チョークアート

おはようございます

朝から暑い😵🥵💦
しか言葉が出てこない毎日ですが
皆さま
お元気でお過ごしですか❓

あちらこちらで川も氾濫して

大変な夏になっています


昔の夏は暑いけどこんなにじりじりしてなかった気がします

熱中症も本当に少なかった

やはり
オゾン層が壊れてて

日本も
亜熱帯気候になってきてるんでしょうね


最近は

朝の一連のルーティーーん

ワンコご飯
外だし

入れる
掃除

玄関トイレ掃除植物の水やり

掃除機かけてclean up

毎日掃除機はいっぱいの犬の毛


ビーグルは年がら年中抜けるので仕方ないですね


それが終わると一段落


ほっと一息

朝は5時半頃から活動しているので朝の時間はたっぷりあります

涼しいうちに済ませられることやって
午前中の犬出しが終われば
お洗濯も全部終了して

私の時間


最近はやっぱりYouTubeかnetfilix かチョークアート

チョークアートは原案が決まれば観ながら色塗りしていけるので楽ちんです


一番大変なのは構図とした絵


暑さと帯状疱疹と
オフ会と色々あったので
ずいぶんかかってしまいましたが
やっとイブちゃんできました







暑い夏何して過ごします❓



チョークアート描いてみませんか?


絶賛ご愛犬のポートレート

描かせていただきます


色褪せません


長持ちします



ご依頼はブログでも受け付けております


いつもご覧いただきありがとうございます





今日もらこさんは水浴び中




7月30日晴れ ドッグラン森のポムさんへ



みんな親戚だよー
今日は本当に暑い 🥵

暑すぎる日が続いてますが


体調はt大丈夫ですか❓


先週の日曜日
3ヶ月前から予約を入れて
貸切でのオフ会

5年ぶりに開催しました

コロナも十分に注意しながらの開催です

もちろんコロナが思っていたよりも多くなってしまい
参加できなかった方も多かったですが

5年も経つと
お空に行ってしまった子や
体調崩している子
病気の子が年齢と共に多くなってきて
次みんないつ会えるんだろう
ということで

屋外
広大な場所

ということで


開催しました


ドックショーは大きな規模で毎週やってますからね


やってよかったです

ワンコたちも
ほぼ10歳前後の子たちも多く
トトちゃんの15歳が最高齢
アダムもエディも13歳
首をながーくして待っててくれたジョイくん
6月にお空に行ってしまいました

ピンクも6月にお空の仲間入りして
今はお空の方が賑やかになっているのかなと思っています

ですが
集まってくださったファミリはみんな元気で

よかったです

暑かったですが熱中症対策に水浴びと大量の氷用意して
みんななんだか笑顔笑顔


やっぱりやってよかったなー
こんな閉塞している時に
のびのびできてよかったなと思います

我が家の貸切エリアの他のエリアにも
多くの大型犬たちが走りにやってきてました


こちらはプールもあるので
暑くなったらプールも入れました

ここもラブちゃんなどの大型犬に大人気でした

怪我することもなく

感染予防も注意して


無事に終わりました


こちらのブログには10枚くらいしか載せれませんので
インスタやFacebookにも掲載していますので見てくださいね

森のポムさんにも沢山写真掲載していただいてます

ブラウニーファミリー最高です❗️

至らないことばっかりでしたが
次につなげてーまた楽しい会を来年
やりたいと思います


参加してくれたワンコたち


遠藤トトちゃん

遠藤 チャックくん


遠藤豆くん


青木ユナちゃん

青木リコちゃん


大野 ぐーちゃん

大野 アルタくん


金田 エディくん

金田 マックくん


佐原 パティさん


吉田 サラちゃん


アダム 桜子 ジンジン ガリレオ


みんなみんないっぱい走って楽しんでました


また来年会いましょう❗️




青木パパ立派なタープありがとうございます



アルタくんとグーヤン

アルタくんはちょっとご機嫌な斜めでしたが

氷の山独占でご満悦






青木ユナちゃんリコちゃんパパママ

日野でお蕎麦屋さんやってまーす



えんどうまめくん

東京から来てくれました

東村やーまー❣️


これでも親子です

ヤンママのパテイさんと一粒種のサラちゃん

パパブルースはパパご病気で欠席楽しみにしていたので次回ねー



犬使い 私

というか鳥の皮焼いてもらったのを持っているのでほぼ全員着いて回ってます



可愛いねー❤️アダムと桜子どっちも性格は本当にいい子たち❣️


ジンジン ほかのエリアのサルーキーやラブちゃんに吠えまくってガラガラ声

でも私楽しい❤️🤣の顔



吠えてるぞー吠えてやるでー 一緒に入る?


金田エディとマック

ママが優しすぎる❣️

遠藤トトちゃんとチャックくん

病気治療中だったので軽井沢からわざわざ私に合わせてくださるためにきてくれました😭

トトちゃん頑張れー👍❤️チャックくんは元気に走り回ってましたね



暑い日でしたがみんな元気に走り回って

楽しんでいただけたようでした

みんな親戚だしね

親族の集まりです



こちらはレモンレッドチーム

今日は5頭も集まりました


みんな可愛いヨォ❤️😍


本当に楽しい時間を有難うございました


See you again 


雷ゴロゴロ 怖がる犬たち

こんにちは❗️梅雨が明けて
夏が来た❗️と思ったら

いきなりの集中豪雨

連続の大雨⛈🌩⛈

朝降ったと思ったら

今度は夕方と
本当にここ数日は亜熱帯の地方みたいな変な天気でした

一昨日は落雷が民家に落ちて

延焼したと聞いたので怖かったです


その一昨日の雷は長く大きいのが続いたので

さすがの犬たちも怖かったらしく

ハービィはなかなか寝ず


おしまいには泣き始め

しかたがないので
ゲージの前に簡易ベッド広げてみんなで休みました


せっかくちいさなぷーるもだしたのにまたお水入れ替えです🌧💧



💓やったー

お水が大好きなら子は大喜び


普通に浸かってます🤣👍


あー気持ちいい💓💕👍


アダムは覗き込んでは入らず


気持ちいいのにねー 


ご満悦のらこちゃん


ちなみにジンジンはあまり好きじゃないので入りません




雷が⚡️なるとそばにくっついて怖いですの顔してました


夏が来たー❣️

夏が来たーと思うのは
新潟から枝豆が届くころ


新潟の枝豆本当に甘くて美味しくて
香りが良いのが特徴です

茹でる時のあの青臭い様な良い香り❣️

良質な枝豆は栄養価も高くて
新潟では毎日食卓に乗ります
ザルいっぱいの枝豆


みんな狙ってます

美味しいこと知ってるので❤️🤣👍





はやくよこせ!


のジンジン



普通はお通しみたいにちょこんと

ある程度しか召し上がったことのない方
冷凍の枝豆しか食べたことない方

こちらのスーパーに行っても枝付きの
あんまり美味しくなさそうなのが隅っこにチョンと置かれている程度

全然違いまーす!

美味しくてやめられないとまらないのが
新潟の枝豆


茶豆が有名ですが

弥彦娘とか色々種類もあります

それと並んで美味しいのが
十全の丸ナス


これは自分でもやってみたことがあるのですが難しいです
だから書いまーす

本当に夏が来ると枝豆とナス


そしてイカ刺し
抜群です!


いつもありがとうございまーす🙏🙏🙏🙏❤️❤️

喜んでいただきます

ポイントは一つ
塩は多めで
固茹でにすることです

ガリレオが破壊したコットの再生

大雨の中昨日は少し太陽が顔🥸を出したので大量の洗濯


日光浴用の
コットの修理

というか
再生を試みました


もう10年くらい前に購入したコット
プールの時の飛び込み台としても
長年犬たちに踏まれてきました🤣😢

まだ使えると思って
ボーイズチームの
ところに入れて
最初はみんなで仲良く
日向ぼっこする台として
活躍してましたが

ある日
なんか引き裂く様な大きな音


行ってみるとガリレオが
コットの布部分を咥え引き裂いてる最中

こらぁー🤬😡😠

早速ハッと我に帰ってわたしの顔見るガリレオ



すぐ上目遣いになって

ごめんなさいポーズ


やれやれ


やられちゃったよ


ハービーとアダムはもう十分な大人なので

もうこんな悪さはしません


ガリレオは図体はデカくてもまだ1歳人間で言えば10代の男の子


やりたくなるよねー


仕方ないので

今度は女の子チームのところで大活躍してましたが

大雨降ったり

亀裂がどんどん広がって

半分無事だったところも避けちゃいました


ご臨終ですが🙏


骨組みはしっかりしているので

コンパネ乗せて使うことに


Before.



黒い部分はガリレオが引き裂いた部分

あららーひどいわね

これじゃあ乗れないわ

パリス談

 After



ホームセンターでカットしてもらいました



今度はちゃんと乗れるわね


とらこちゃん

らこちゃんどうですか⁉️


いいんじゃない👍❤️


これでいい感じになりました

雨の時はコンパネ外します


また今晩から雨模様

皆さま

冠水には気をつけてくださいね












愛犬の歯磨いてますか?

今日は歯磨きについて

犬は虫歯にはなりにくいですが殆どの犬は歯周病になります

犬の歯は42本

上顎 切歯6 犬歯2 前臼歯8 後臼歯4
下顎 切歯6 犬歯2 前臼歯8後臼歯6

です

今人間でも歯周病の色々なグッズが出ていますのでよおわかりかと思いますが

歯周病はとても怖い病気なので
小さい頃から歯磨きに慣らして
おくことが必要です

我が家もシャンプーした時は念入りに
必ず磨きますがそのほかにも
毎日は全部できないので

ガムだったりひずめ
ヒマチーなども与えていますが
3日に一度は歯磨きしてます


我が家おすすめの歯磨きはイオン歯磨きです

ジェルを直接プッシュ







しばらく放置
そのあと
歯磨きかガーゼなどで磨きます

簡単に予防も出来ます

実は私も歯周病で奥歯一本

無くしているので

それ以来歯磨きに使うものは吟味していまして

一番良かったのがコンクールでした

きっと犬にもいいだろうと言うことで

なってしまった子には併用しています

うがい用ですがいい感じ

口臭が軽減されます

歯周病になると歯茎の色が悪くなってきます

そこまで行かないようにチェックです



個体差ももちろんありますパリスは2本ほど歯周病ではが抜けてしまいました

わた私が使ってよかったコンクールを併用してパリスには使っています

愛犬のお口が臭いとかしばらくやってないなぁと思ったらぜひ使ってみて下さい後で後悔しないように手入れをしてあげましょう




モデルジンジンさん

元々口臭が強い子だったのですが

軽減されてきました


みんな頑張りましょう


歯は命と言うCMもありましたが

本当に大切

食べ物食べたいのに食べれなくなったら一番大変です

これは飼い主が頑張らないといけないことです