せっかく連休が続いているのに
お天気が悪かったり、仕事が入ったり
なんの予定もなく
スマホを見ていたら、どうしても欲しいものが出来てしまいました
それは…
コーヒーを豆から挽いて飲みたい!
色々レビューを見たり
ユーチューブで使い方を見たり
家電量販店に行って現物を見てみたり。
ちょうど頂きものの商品券があったので、それを握りしめてお店へ向かいました!
最初はこちらのPanasonic製の全自動コーヒーメーカーを
買う気でいたのですが、お店に無く…(商品券をつかいたいので今回は店頭で購入することに決めていました)
それじゃあ
象印の全自動コーヒーメーカーにしようと思いましたが…
デカい
我が家の狭い台所に置くなんて無理…。
魔法瓶なのも気に入っていたので
こちら↓
象印 魔法瓶タイプで
ドリップ式
これならコンパクトで場所も取らないし…と決めかけたのですが
「豆から挽いてコーヒーを飲みたい!」
という最初の希望通りではないし
ミルを別に購入することも考えましたが
迷いに迷って
店頭に在庫があり、コンパクト
豆からひける
こちらの
シロカ
全自動式のものにしました!
レビューでは
レビューを見て
粉が散らばってお手入れが面倒とか
評価がいまいちで
最初の選択肢にはなかったのですが
全自動なのにこのコンパクト!
魔法瓶じゃないけど
コーヒーの色とか確認したいし
どうせすぐタンブラーにいれちゃうし
予約機能がついているのもポイントでした。
豆は手元になかったので
家電量販店が入っている
ショッピングセンター内にあるスタバで
デカフェの豆を購入。
250グラムで1400円ちょっと。
いつも購入するコーヒーよりは割高だけど
帰宅して早速飲んだら
美味しかった〜

出来上がりを写真を撮る間もなく飲み切ってしまいました。
明日朝に淹れたてのコーヒーが飲めるようセットしてみたので
楽しみです

ちなみに
お手入れが面倒とレビューにあったのですが
ペーパーフィルターが使えなく、豆がびっちりこびりつくので
確かに洗うのは大変でした
