ハワイ食事編 | はらりはらりさくら舞い散るように・・・

はらりはらりさくら舞い散るように・・・

ゲーム、アニメ、ワンコ、映画、史跡巡りなどを中心に日々のことなど備忘録を兼ね気まぐれに書いてます。

今晩は。

 

ハワイから帰り、中1日あけて名古屋出張でした。

名古屋は1泊だけだったけど、時差ボケもあり流石に疲れたチーン

平常時には12時前に寝ることなどまず考えられないくらいの宵っ張りが11時過ぎると、もの凄い睡魔に襲われベッドに倒れこみ、そのまま朝5時ごろまで寝てしまいました。ある意味これが正常なのかもですけどね、笑。

 

今日になって、ようやく体が元に戻ってきたような気がします。ピグにも少しづつですが復帰開始。まだまだ短時間ですが。

 

 

さて、ハワイ食事編ですビックリマーク

 

 

9年ぶりに訪れたロイヤルハワイアン。別名”ピンクパレス”ハート

1927年2月1日にオープンし、今年創業90周年を迎えました。

 

1941年のパール・ハーバー攻撃の翌年、兵隊が保養所として使用した時期もあったそうです。

 

ビーチパラソルももちろんピンクあめ遠くに見える山がダイヤモンドヘッドです。

 

ホテルの内側からのビーチ素敵でしたおねがいラブラブ

 

 

ロイヤルハワイアンでは2日目にサーフラナイで朝食をとりました。

 

案内されたお席は屋根のあるビーチからは離れた奥の方のテラスでしたが、この日はガンガンに暑かったので、日陰で涼しくて良かったです。

 

ビュッフェ形式です。ついつい取りすぎちゃうけど、これでも控え目だよ。洋食の他にご飯や味噌汁もありました。

 

 

ビュッフェの他、メイン料理を1品オーダー出来ます。

その中の1つがエッグベネディクト。

 

そして、ロイヤルハワイアンの名物であるピンクパレスという名のパンケーキハートもメイン料理の1つになっていたので、シェアしていただいてきましたラブラブおねがい 

感想は…意外に小さい。ビッグサイズを食べ慣れている人は物足りないかもw でも、しっかりビュッフェをいただいた後だったので、これくらいでちょうどいいかな。甘さと酸味のバランスがちょうどよく美味しかったですおいしい 

 

 

 

 

別の日には、ホテル内のビーチバー『マイタイ・バー』でチョコレートスムージーをオーダー。これメニューにはないのですが、頼んでみたらあっさりOK。激ウマだったのでぜひぜひ試してみてくださいおいしい

 

そして、ロイズ本店へ。ここも9年ぶり。

 

 

ワイキキの街中にロイズの支店があり、昨年はそちらへ行きました。本店はワイキキから車で30分ほどかかるので、時間がないと敬遠しがちですが、やはりこちらの本店のロケーションの雰囲気は最高ですグッ私たちが行った日はちょっと小雨混じりだったのですが、お天気が良いと美しいサンセットが見られますキラキラ人気店なので行かれる方は必ず予約をウインク

 

前菜

 

メインはお肉料理とおさかな料理を1品づつを4人でシェアしましたが、量がちょうどいいってどうよwww

 

少しピンボケですがあせるパイナップル・アップサイドダウンスフレ(上)とホットチョコレートスフレ(下)どちらも作るのに30分かかるので、事前にテーブル担当の人がオーダーするか聞きに来てくれますので、ぜひぜひお試しあれウインク

 

 

 

 

アラモアナセンターにあるフードランド。グルメスーパーです。食料雑貨の他、買ったものを食べられるイートインコーナーがあります。

 

 

 

 

ボックスを選んで好きなものを入れていきます。

 

レジでお会計して、イートインコーナーでいただきました。

これで約$7.00でした。量り売りです。

 

 

洋食じゃなくて和食がいい!っていう人には、アラモアナセンター内の白木屋がオススメです。

らーめんラーメン、うどんうどん、そばそば、お寿司寿司、焼きそば焼きそば、カレーカレーなどなど、お祭りの屋台がたくさん並んでいるような感じの作りになっています。

以前行った時は気がつかなかったけど、ビールステーション生ビールがあり、まるでビアガーデンびっくり

 

坦々ラーメンとスパムおにぎりを注文。てか、炭水化物取り過ぎだろww はい、ハワイで確実に太りました笑い泣き

 

ではでは。