そろそろ寒い時期になってきたので秋物の服を

買おうかな、、でも、お金無いから我慢しよ、、

 

ってなんて思っていませんか?

嫁も基本的には定価で服を買ってくるので

 

すぐお金無いな、、今月買い過ぎたな、、

 

よく呟いていました。

でも、服は好きなので買ってしまうと思うんですよね。

 

その中でも

 

・買ってもお金になるもの

・買ってもお金にならず捨てるもの

 

2種類があることを知っていますか??

 

『いや、買いたいもの買わせろよ!』

 

それも共感します。

自分もフリマサイトを知らないときは

月に4万ほど購入しては

 

『あー買い過ぎた、、でも、他を減らせば大丈夫か。』

 

なんて毎月思っていました。

でも、ふと自分が中学、高校のときに

家が貧乏で古着やしまむらの激安服しか

買えないときに古着屋で激安セールで買った

250円ほどのデニムが3000円になったとき

 

こういう売り方もあるんだ、、

 

と思ったときに同じようにして

 

お金の循環

 

これができないかと思いました。

 

これがフリマアプリです。

 

これを使ってお金の循環ができればと思い

 

今のビジネスをしています。