前に、アジアのある国で、国民全部が、
法律で服装を
決められているのを
見た事がある。


民族衣装で、どんな時でも、その衣装を
着なければ
いけないらしい。
その上、女性は横じま模様、
男性は縦じま模様と

柄まで、指定されるのである。


きもの neisan



どこの国でも、若者は反抗心が出て
当たり前、
ささやかな抵抗なのか、
その指定された服の上に

Gジャンを着込んだり、少しだけ
カスタマイズしていた。


日本にいると、老若男女はそれぞれ
好き勝手に
自分らしく服を着る。
だから、こんな国に住んでると、
ある意味それが


トーゼンだと信じている。

でも、アジアに中でも、宗教的に女性が
髪と
肌を出さないようにしている人々がいる。
それは子供でも一緒で、日本の子供なら
嫌がって脱いでしまうと思う。


きもの neisan


気温が30度を越える地域に生活している
人々が
長袖、首も包むベールを被っている。


きもの neisan


同じ空間で私はTシャツ一枚で汗だく
彼女らを見るたび、我慢強いのか、
神様の為なら・・・・なのか
いづれにしても、凄いと・・・・

思ってしまいます。