昨今のリベラル全体主義では、「誰も取り残さない」っていう美辞麗句を述べて、多くの人の自由を縛り上げる手法を取り、次第に、多くの人の発言の自由を奪っていく。

 

誰も取り残さない。

誰も傷つけない。

傷つける方が悪い。

 

だから、

 

誰も傷つかないように、世の中の全ての人が細心の配慮をすべき。

 

という流れよね。

 

世の中が優しくなる事の何が悪い?いい事だと思われる方も多かろう。

 

私は職業上、多くの人の悩みや傷と向き合ってきたからこそ、思うのだが、

 

 

世の中の人が全員、最新の注意を払って、傷つけないように行動したら、誰も傷つかず幸せになるのか?

 

ならないよね、、と思うの。

 

なぜなら、配慮してもしても、

相手の受け取りという変数があるから。正解がない。

 

お嬢さまと言わない。

彼氏、彼女じゃなくて、パートナーと言う、、

 

別にいいけども、、

 

その言い換えで配慮しているのは、LGBTの人が「自分はマイノリティだ」と現実を突きつけられないようにする為の配慮でしょ?

一方で、マイノリティであることに、変わりはない。

 

配慮してもしなくても、マイノリティである事に傷つくのなら、どっちみち何処かで傷つくよ。

 

マイノリティであってはいけないのか?

 

マイノリティであっても、自分は自分だしニコニコそれで良くない?

と本人が思えるようになる事を、むしろ、私は隣人として支えたいけどね。

 

何が言いたいかっていうと、

 

誰かの言動に傷ついたとする。

 

今の世の中だと、その傷つきは100%「相手のせい」って事なんだよね。相手が傷つく事を言ったから、相手のせい。だから、傷つくかもしれない事を、社会が言わせないようにしようって動きになるし、、マイノリティと言われる人たちも、傷つけられるのが不当だと思ってるから、私たちの事を社会が理解すべきと要求する。(ごく一部かとも思うが)

 

「傷つく」ってことは、そんなに悪いことかい?

 

とおばちゃんのワタシは思うわけ。

 

《《《そして、傷ついているあなたをどうにかするには、相手がもう言わなくなることしか無いのかい?》》》

 

相手が謝って来る事でしか、立ち直れないのかい?

 

って。

 

それも一理あるよ。

謝ってくれたら、丸く収まるしね。

 

でも、現実、世の中って、自分の思うようには、なかなかならない。嫌なヤツは、どこにでも一定数いる。

 

嫌なヤツを殲滅させるのは、不可能なのだから、自分で自分を幸せに導いていくことの方が、生きていく上で大事だよ?と思うのよ。

 

《《《傷つけられた!と思うか、傷ついてしまった と思うかで、

体験するストーリーがかなり変わる。》》》

 

傷ついてしまった だとね。

主体は、あくまで自分なんだ。