Cristal Spain

 

·

10時間

@cristal_casa

·

フォローする

加賀市は、外国人が起業準備活動を行うことを促進するための計画(外国人起業活動管理支援計画)の認定を受け、外国人起業活動促進実施団体になりました。

👆🏻これ、嫌な予感は考え過ぎ?石川県のスマートシティ構想です😨

 

city.kaga.ishikawa.jp

外国人起業活動促進事業(スタートアップビザ)の実施について|加賀市

 

Cristal Spain

 

@cristal_casa

·

フォローする

2 対象者

加賀市内で起業を志す外国人

午後11:56 · 2024年1月3日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  2010年の大地震で甚大な被害を受けたハイチでは、直後からさまざまな慈善団体が寄付を募り、救援活動に乗り出した。なかでも米国の赤十字社には5億ドル(約600億円)近い募金が集まった。しかし最近、この寄付の一部が同団体の赤字解消に使われていたほか、活動実績の数字も辻褄が合わないことが調査により明らかになった。

 

たとえば、復興支援の要として喧伝されている住宅建設では、13万人以上に住居を提供したと主張している。だが、そのなかには建設技術の研修、簡素な仮設避難所の建設、短期的な家賃援助などの支援を受けた被災者の数も含まれる。

 

《《《一方、同団体が建設した「恒久的な住宅」は、わずか6戸に過ぎない。》》》

 

地権の取得が難航したためだと説明しているが、

 

《《《他の団体らは合計9000戸の住宅を建設している。》》》

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にいがたまなみ

·

2時間

@akari520

·

フォローする

ご自身が不当に中傷されたり通報を呼びかけられても、同じことが言えるのかしらね。

誰かが不当に自由を侵害する時、それをそのままにしていたら、もっとやられるようになる。

私はそうした理由からも、人工地震について発信することをやめたくないですね。

画像

画像

 

にいがたまなみ

@akari520

·

フォローする

しかも人工地震の場合には、起こす側は事前準備できる可能性がある。

例えばハイチ地震の時、混乱に乗じてハイチの子供たち33名を正式な旅券なしにドミニカ共和国に連れ去ろうとしているところを誘拐として逮捕され、禁固刑を受けた事件が起きている。

午前8:08 · 2024年1月4日

 

 

 

にいがたまなみ

·

2時間

@akari520

·

フォローする

返信先: @akari520さん

その時、自称教会関係者のアメリカ人のローラ・シルスビーは「子ども達は全員孤児である」と主張して、「孤児院に連れていく」とテレビのインタビューで述べていたが、実は孤児ではなく、全員のどちらかの親が健在であったことが判明した。

この時に、国連特使としてビル・クリントン元大統領が

 

にいがたまなみ

@akari520

·

フォローする

解決方法の交渉をするために、ハイチ入り、ヒラリー・クリントンも人身売買の容疑で拘束されていたローラ・シルスビーの釈放を確保するために介入した。

しかも、ヒラリー・クリントンとローラは、2001年から彼女のNGOについて話し合っていたことが電子メールから明らかになっている。

午前8:24 · 2024年1月4日

 

 

 

にいがたまなみ

·

2時間

@akari520

·

フォローする

返信先: @akari520さん

ハイチの地震は2010年なのに、ヒラリー・クリントンとローラは2001年から謀議していた。

ヒラリー・クリントンは、2010年の地震の前からハイチの価値に注目していた。 1998年11月21日、ヒラリー・クリントンはジョージ・ソロスをハイチに連れて行き、ハイチ社会のコミュニティのインフラ、文化、

 

にいがたまなみ

@akari520

·

フォローする

人口を調査させ、彼がどこに資金を投じたいかを判断させていた。

 

地震後に暫定ハイチ復興委員会(IHRC)が設立され、ビル・クリントンが共同委員長に選ばれたが、ヒラリー・クリントンはまだ国務長官であったため、USAIDの救援支出をハイチに振り向ける責任があった。

午前8:31 · 2024年1月4日

 

 

 

 

にいがたまなみ

·

2時間

@akari520

·

フォローする

返信先: @akari520さん

2015年3月20日、ワシントン・ポストは、ヒラリー・クリントンの弟トニー・ローダムが、50年以上で初めて与えられた非常に希少な金採掘許可2件のうち1件を取得して、ハイチで金を採掘しているVCSマイニングの諮問委員会に加えられたことを検証する記事を掲載した。

 

にいがたまなみ

@akari520

·

フォローする

地震の直後、クリントン夫妻はクリントン財団を通じてハイチのために約3,000万ドルも集めた。財団の税金から、慈善活動に使われたのは資金の約10パーセントだけであることがわかっており、したがってハイチに使われたのはわずか約300万ドルだった。

午前8:32 · 2024年1月4日

 

 

 

にいがたまなみ

·

1時間

@akari520

·

フォローする

返信先: @akari520さん

主なソース

https://note.com/sinnerman/n/n8cde6d8b89fb…

 

ハイチ地震でこのようにおぞましいことがあったのに、同じく資源豊富な能登半島で地震が起きて、しかもトップYouTuberの呼びかけと大口寄附も効いたのか、令和6年能登半島地震 緊急支援募金(Yahoo!基金)には現段階で11億2千7万5,643円の募金が集まっているのに

画像

画像

 

にいがたまなみ

@akari520

·

フォローする

この募金には1千万円募金しようが領収書は発行されず、使途は「Yahoo!基金を通じて、クレジットカード会社の手数料等(消費税含む)を除き全て本災害の緊急救援活動、被災地復旧支援として被災者や被災地のために活用させていただきます」としか書いておらず、後日の報告、Yahoo!基金は地震の時には

午前9:12 · 2024年1月4日

 

 

 

にいがたまなみ

@akari520

·

フォローする

赤十字に寄付してきたようだが、先ほどから話題にしてきたハイチ地震の時、米国赤十字は5億ドル(約600億円)近い募金を集めておきながら、寄付の一部を同団体の赤字解消に使っていたほか、活動実績の数字も辻褄が合わないことが調査により明らかになっている。

 

https://courrier.jp/news/archives/2344/…

画像

画像

午前9:15 · 2024年1月4日

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

佐藤明吉

@KbNtiV6gbW4wm9A

フォロー

雑魚寝の避難所があるのは日本くらい。欧米ではテントごとに家族が寝泊まりし、ベットも冷暖房装置も設置されているという。何百年前から変わらない被災者支援の悲惨過ぎる現実。ここにこそ税金を使うべきなのだ。裏金で食いつなぐうす汚い与党議員は即刻退場だ‼️