10月5日(金)


57才の誕生日です(^-^)v
癌になって10年が過ぎました。


大きな手術が4回、抗がん剤治療は終わりなき治療になりました。
今は、三週間毎の抗がん剤投与です。
自覚症状として痛みがあるので、痛みを抑えるために12時間毎の医療用麻薬のオキシコンチンと痛みの緩和に放射線治療を4回しました。
お陰さまで、4回目の放射線治療後は良く効いているようで頓服薬のオキノームを使うことなく過ごせています。身の置き所がないような強い痛みは今はありません。


闘病は11年めになりました。



10月11日(木)

いつものように抗がん剤治療を受けたのですが…


火曜日から酷い吐き気で空嘔吐状態でした。何にも食べれず、とうとう水も飲めなくなり自力ではトイレも行けず旦那さんに介助してもらってやっとでした。旦那さんに会社を休んでもらい病院へ電話したら主治医が出てくださって、病状を旦那さんが話すと入院の準備をして来るように言われました。ボーッとする頭でやり取りを見ていましたが、急患で点滴するくらいに思っていたので入院という事態になったことに自分自身驚いていました。


病院に着くと主治医が来てくださいました。
採血をして脱水になっているので水分の点滴が始まりました。体に水分が入ると少しだけ楽になったような気分でした。入院期間は長くて一週間。明日から昼間はベッド上で起きているようにと、そして寝ているとすぐに歩けなくなるので昼間はしっかり歩くようにと言われました。衰弱しきっている身体だったので、しっかりなんて歩けるのかと不安なまま横になって主治医の話しを聞いていました。前の晩、気分が悪くて一晩中吐き気が酷く眠れませんでした。今日は眠れるかなと思いながら知らない間に眠りについていました。


今は元の状態に戻っています。
次の治療日は26日(金)です。副作用が軽く済みますように。
今回は動けない体だったので旦那さんに入院の準備をしてもらいました。
体調がよめないので、一応入院の準備をしておこうと思います。


副作用が酷いのと同じ期間にオシリが痛くなりました。寝ても座っても痛くて、急患で病院に行った時すぐに主治医にオシリを診てもらいました。相当痛いでしょうと言われて、皮膚科の先生を呼んでくださいました。オシリにヘルペスができていました。痛いはずです(><) 内服薬と塗布薬が処方されました。入院している間毎日看護師さんにオシリを洗ってもらい薬をつけてもらっていました。お陰さまで退院してからは痛みもなく治ったようです。薬だけつけています。


朝晩気温も下がり秋らしくなりましたね。
風邪などひかないように気をつけたいと思います。皆さまも体調に気をつけてくださいね(*^^*)




同じ空を見ています


読んでくださってありがとうございます