冬休みに娘がスパイファミリーの映画を見に行きたい!と言うので

息子が塾の間に2人で行くかどうするか…?


息子に聞くと気分転換に行きたいと言うので

いつも映画は子供たち+私の3人で行くけど

たまには夫も一緒に4人で行くかー!と

冬期講習後の遅い時間を予約して観に行きました。


私と夫は第2シーズンの船の話の方が映画向けだったかな〜という感想

ただあの話はヨルさんはかっこいいけど、ロイドさんがほとんど出番なしだから

映画なら活躍してほしいかもねって話していました


子供達は船の話より面白かったそうです

映画館で観ると迫力もあるし、印象深いもんねニコニコ




そしてその2週間後…


当初はあまり観る気なかったはずなのに

スパイファミリーの時の予告で刷り込まれてたのか

はたまた原作が好きすぎるから観に行く運命だったのか

私がどーーーーしてもゴールデンカムイ観たくて!!


下品だしちょっとグロいし(原作が)娘を連れてくのはやめよう…

息子は行きたいって言ってるから、2人で行っちゃうか〜〜!

と、今度は朝8時台の早めの回を予約して

日曜日にサクッと観に行きました




いやーー、もうね、皆に勧めちゃってるけど

面白かった‼


キャストが発表された時は

杉元が信(キングダム)と同じなのか〜

いいんだけど、なんかなーーって思ってたのに


ちゃんと杉元佐一だったラブ


アシリパちゃんも白石も鶴見中尉も

尾形も牛山も二階堂も

土方歳三も‼

みんなみんなキャラがちゃんとそっくりで最高爆笑


戦争のシーンやヒグマのシーンは原作に沿いつつも

見やすく作られていて

北海道の自然とアイヌの村や猟の様子

映像になっても素晴らしいなと感激しっぱなしでした


シリアスなシーンと笑いのシーンの切り替えも絶妙でほんと良かった笑い泣き


もう一回観に行きたいくらいだし

原作を知らない息子もすっかりハマっていましたニコニコ


ちょうど塾で日露戦争を習った時だったので

余計に思うこと考えることがあったようです



映画館行くと高くつくけど、家で観るのとは違う体験を味わえますよね

何でもは観に行けないけど、好きな物は惜しまず行こうと改めて思いました爆笑



あーーもう一回行きたいな〜〜目がハート