天板から座卓にリメイク2前に天板を座卓にリメイクする記事をアップしましたが今日はその後のお知らせ。サンダーで古い塗装をはがした作業まで進みましたが希望の長さに切断してみると中は予想通り扉でよく使われるフラッシュ構造の空洞でした。切り口をベニヤ板でふさぎ、2枚の板をつなぐために枠のような脚を作成。焦げ茶のオイルステインで塗装し完成。本日Uさん宅に納品 行ってきますー!