早いもんで
今日から6月じゃのぉー
ひろしまグッドデザイン賞
の募集が開始されるけえねえ
募集期間は、
来週6/5(月)から7/12(水)まで
ひろしまグッドデザイン賞
ゆうんはのぉー、
地元広島で生まれたデザインの商品の中で
優れたんを選定しちゃろう、
ほんで、
デザインに対する理解を深めんさいやーゆうて、
販売促進や産業振興を図っていかんにゃあ
いけんじゃろーゆうて、
平成6年度に創設された顕彰制度なんよ。
隔年開催で、
今回でもう15回目なんじゃと。
結構な回数重ねとるよのぉー
募集部門は
プロダクトデザインと
パッケージデザインの
2部門あるけえねえ
応募要領を知りたいゆう人は、
ココにアクセスしてみんちゃい
http://www.itc.city.hiroshima.jp/gooddesign/outline.html
ほんでのぉー、前回じゃけえ
2015年の受賞者を見よったら
馴染みの顔がでとったけえ
ビビったんよ。
http://www.itc.city.hiroshima.jp/gooddesign/archive/14.html
プロダクト部門で準グランプリじゃった
FUKUNARY千菱-sen ryou-シリーズ
「シンプルな形状・素材感が好印象の財布
伝統的な金襴緞子の手法を用いて織り上げた布や
尾道帆布を使用」
ゆうことらしいんじゃが、
こりゃあ、八橋装院㈱ゆうとろの製品なんじゃけど、
ここはのぉー、生地メーカーさんで
手づくりフェアとかのイベントにもけっこう出とってじゃけえ
ご一緒させてもろうたことが何度かあったんよのぉー
ほんでのぉー、
特別賞じゃった
針ものがたり
「質感や色調が美しい種類豊富な針のパッケージは
絵の具を選ぶような楽しさ
パッケージから販売まで一貫した商品づくりの
トータルデザインは見事」
ゆうことらしいんじゃが
こりゃあのぉ、
針メーカー チューリップの商品なんよ
チューリップの針に対する
問い合わせが増えとるゆうんも、
こうゆう受賞が伏線になっとるんかもしれんの
ほんで
まだあるんじゃけえ
奨励賞じゃった
「畳縁の廃材、端材を使用しているが、
オリジナルマテリアルに見えるデザインに新しさがある。」
ゆうことなんじゃけど、
こりゃあのぉ
トミヒロゆうとこの製品なんじゃけど、
そこの部長さんがたまぁに堀川芳吉商店に
買いに来てくれるんよのぉー
ほいじゃが、
手芸業界でゆうたら
いっとき畳縁で作るバッグがくっそ流行ったことがあったけえ
堀川芳吉商店でも少しだけ扱ったこともあったんじゃけど、
今はもうだいぶ落ち着いたよのぉーゆうて思いよったんじゃが、
そうじゃないみたいじゃの
外国人旅行者が増えとるけえ
和雑貨ゆうんは今まさに旬の商材なんじゃろうの
国内のお土産物屋さんはもちろんじゃが、
海外に持っていっても十分通用するで
そりゃあのぉー
こりゃあええとこに目をつけちゃったのぉ
ゆうて思うたんじゃー
ほいじゃあいぬけえ