玉巻器の出番ですよ | 手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

創業1909年、(株)ほりかわが運営する老舗手芸用品販売店「堀川芳吉商店のクラフト王子」が手づくり(ハンドメイド)に関する情報をお届けします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダルマの玉巻器が新しゅうなって

これが評判がええんよぉーニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もともとは

ロイヤル工業ゆうところが作りよったんじゃけど、

それがpri 白×青

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのロイヤル工業がなくなったけえ

横田㈱が引き継いで

ダルマ玉巻器ゆうて出したんがコチラ クリーム×朱

 

 

これがあんまり評判が良うなかったんよチーン

色が気に入らんゆう人が多ゆうてのぉーひゃ~・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんでかどうか知らんけど、

リニューアルしたんがこれ↓ ホワイト×グレー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色がモノトーン調になって

大人っぽい感じがぶちええじゃろぉーsei

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穏やかに手芸を楽しもうゆう人らに

ぴったりな雰囲気じゃけえピース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃけどのぉー、

値段も上がったんよーブーイング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまで¥2,500定価じゃったんじゃが、

¥3,500円定価になったんじゃけえええ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バチビビるじゃろ

バリ笑かすじゃろ

王子も最初は耳を疑ったけえねえひゃ~・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.4倍も値上げするなんてのぉー

このデフレの時代に

なかなかできんよ!!

よいよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうゆうことを

平気でやってのけるんじゃけえ

さすがは横田㈱じゃね怒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、周りがなんぼゆうてもさーせん・・・

玉巻器の取扱いがあるのは

横田㈱しかないんじゃけえ仕方ないよのぉーBOO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わしらはもとうなもんは

従うのみじゃけえ怒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういやあ、この秋冬は

ハマナカからパッケゆう

カセ状の糸が発売されたんじゃが、

ありゃあ、どうなんかいのぉーハテナ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パッケにしっかり売れてもろうて

玉巻器が活躍して欲しいよのぉーニコちゃんおおーっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほいじゃあ、いぬけえばいばい