日本の神社の頂点に立つ
伊勢神宮へ行ってきたんじゃー
今回は
特別料金を支払って
御神楽を見せてもろうたんじゃー
http://www.isejingu.or.jp/visit/prayer/kagura.html
ところで、
伊勢神宮の人らが着とる服って
蚕から繭をとってそれを紡いだ
絹糸を織って作っとるんじゃって
今だによー
ほんで、
神さまに捧げる食事を1日に数回作っとるんじゃが、
これも火を熾すところからやるんじゃって
すべて手作業
ザ・ハンドメイドじゃろー
式年遷宮もありゃあねえ、
宮大工の技術を伝承するために
敢えて壊して、建て直すゆうことをしよるんじゃって
こんなあは非効率極まりないことをしようるのぉー
と思いがちなんじゃが、
そうゆう理由を聞かされたら
神宮の懐の深さゆうか、
永続しとる理由ゆうか、
歴史の奥深さをゆうか、
色んなもんを感じることができまるよのぉー
今回の
神宮参拝じゃあ、
ぶちようけ感謝してきたけえねえ
これから
さらに感謝が溢れるように
頑張らんにゃあいけんねえ
ちなみに、
ラベルが特徴的なスーパードライ
あさりなんじゃけえ
ぶちでかいじゃろー
王子もビビったんじゃけえ
初体験の
伊勢うどんと手こね寿司は
微妙じゃったわ

ほいじゃあ、いぬけえ