ビスロンだからといってオープンとは限らない | 手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

創業1909年、(株)ほりかわが運営する老舗手芸用品販売店「堀川芳吉商店のクラフト王子」が手づくり(ハンドメイド)に関する情報をお届けします。

 

YKKの

バイカラービスロンファスナー

取り扱いを始めたんよーまいどー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまで、

堀川芳吉商店の取扱い商品でビスロンゆうたら、

ビスロンオープンファスナーとか

ビスロンオープンファスナー止めリング付しか無かったけえ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビスロン=オープンファスナーのことじゃと

勝手に思うとったんじゃが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが間違いじゃったゆうことに

気付いたんよビックリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビスロンゆうのは、

務歯(エレメント)の部分が

樹脂で成型されとるファスナー

のことを指すんじゃねニコちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そりゃあ、

金属より軽いし、

色のバリエーションも豊富になるけえ、

メリットがあるよのぉー音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳しくはココこれ↓を見てみんちゃい

http://www.ykkfastening.com/japan/product/vf/

http://www.ykkfastening.com/japan/product/vi/standard.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このバイカラービスロンファスナーも

オープンじゃないけえ

開かんのんじゃーキラーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

一瞬、ごつい感じピースもするんじゃけど、

バイカラーじゃけえ可愛さも残っとるじゃろーがーUP ピース

 

 

務歯がでかいのもええよすごいのぉー ピース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の若い人らは、

バッグもユニセックスじゃけえ

こうゆうファスナーは重宝するじゃろういいな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほいじゃあ、いぬわばいばい