シャッペスパン
と
一般のポリエステルのスパン糸
(画像は

テトロンスパンミシン糸なんじゃけど

どう違うんじゃろうか

そもそも、
シャッペスパンは
シルクシステムゆう
特殊な加工方法で作られとるんじゃけえ
違うわいのぉー

ポリエステルの強さ
綿のような布なじみの良さ
絹のようななめらかさと光沢
があるんじゃけえ
つまり、
良いとこどりしとる糸じゃし、

丈夫で縫いやすいんゆうことなんよ
ぶちええじゃろー

ほいじゃけえ、


ほいでのぉー、
多くのミシンメーカーの糸調子ゆうんは
シャッペスパンを基準に調整されとるけえ
ミシンとの相性が抜群なんじゃと

じゃけえ、


ゆうたら、

シャッペスパンゆう糸は
ミシン糸のデファクトスタンダードなんじゃけえ

ほいじゃけえ、
キングスパンも

シャッペスパンに変えたらええんよ

最後に
今日のブログはこのチラシを参考に
ゆうか、
ほぼ丸パクリで

書かしてもろうたけえ

ほいじゃあ、いぬわ
