リアル過ぎる小林雅子人形製作所のフェルティング | 手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

創業1909年、(株)ほりかわが運営する老舗手芸用品販売店「堀川芳吉商店のクラフト王子」が手づくり(ハンドメイド)に関する情報をお届けします。












フェルティングゆうたら、
リアルな動物を製作する
中山みどり先生が有名
しろくまなんじゃけど、













徹子の部屋やヒルナンデスやら
テレビにも多数ご出演されとるけーねー
うんうん













羊毛フェルトでリアルなフィギュアを製作するゆうんで
人形作家の小林雅子さん
のことが記事になっとったね
アオキラ














小林雅子人形製作所HP
http://www.kobayashimasako.com/













美容師の経験を生かして
ヘアメイクの技術を取り入れた
独特のスタイルで作品を仕上げるんじゃと
ビックリ













まぁー、ゆうてもリアルよ
嬉
よいよ

すまん、これは違ったあせる












これ、すごいよのー
キラキラ












すべて手作業のオーダーメイド
ねこ
製作期間は約30日
すごい
価格は1体110,000円
世紀末













これは確かに凄い技術でー
ビックリマーク













でものー、王子は
こんなん作ってもらおうと思わんのよ
がーん














王子がもらっても嬉しゅうないもん
人に作ってあげてものー
泣き1












もしもらったとして、
どうリアクションしてええか分からんけぇ
ヤバぞう












11万円あったら
御朱印367個集めたいタイプじゃけ
ため息












と、まあ書いてみたんじゃが
どうゆうた人らが
これ発注するんじゃろうね
?












ぶち興味があるわ
ビックリマーク













皆の周りで
「作ってもろうたんよー
音符
ゆう人がおった教えんさいよ
サンキュ













ほあんじゃあ、いぬわ
ばいばい