You’re Shoes Creatorという
ワークショップに参加して
1日限定で靴職人になってきました

まずは革選び
色んな種類の革があって
目移りしますねぇー

作業場へ移動して
裁断
型紙が用意されてますので
それに従ってカット

靴紐を通す部分の穴を開けて
ハトメを付けたり
その後、
浅草ものづくり工房へと
場所を移動
後半戦突入
縫い

甲の部分の革にステッチをきかせて
補強が必要なかかと部分は
2枚貼り合わせて縫っていきます
参加者の作業は
ここまで
甲の部分と側の部分2枚の革を
ドッキングさせる作業
ホワイトソールと革をボンドで接着する作業は
感動しますねぇー

この日
ワークショップに参加された方々の
シューズでーす

個性的なのがたくさん出来上がってます

この後、
ホワイトソールとレザーを縫い合わせる
仕上げの作業があるのですが、
これは
特別な作業ということで工場に持ち込んで
行われますので
シューズとはしばしのお別れ

後日、
完成して送られてきます

あー、
めっちゃ楽しみやぁー

ちなみに、今回王子がチョイスした革は
イタリアのレザーで
2歳から2歳半のポニーとのこと

仔馬さん、ごめんなさい。
大切に履かせていただきます
