mt博 尾道に行ってきました! | 手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

創業1909年、(株)ほりかわが運営する老舗手芸用品販売店「堀川芳吉商店のクラフト王子」が手づくり(ハンドメイド)に関する情報をお届けします。

{CDA7B365-6D6F-48F2-9334-9DEC9C253B3E:01}








尾道で開催の
mt博に行ってきました
グー








mt博が広島で開催されるのは
何年振りでしょうかねぇ
きらきら!!?















場所は
この春オープンしたばかりの
U2敷地内
https://www.onomichi-u2.com/














洒落た場所ですなぁー
キラきゅんっ









テントが二つ設営されていて

{49912C3E-B6A6-40F7-AAD1-9E801176A460:01}








一つが物販、
一つがワークショップ










物販テントはご覧の賑わいおぉ~ピース

{126AF088-63F2-481A-8411-B4E149F837F1:01}









王子も
尾道限定のマステをゲットしましたぁ!アップ

{C6C999FD-CA51-4446-A117-6FB3F0AD1004:01}


しまなみ海道、尾道の風景、尾道の猫
いちじく、映画ポスターの5種類











あと、ガチャガチャを4回やってチアリーダー

{1F0DC507-2C36-4618-A16E-E7C8001ECA7B:01}













当たりが出た驚きので

{EACD92AE-DAE4-4FED-ACBB-D9E83E37289A:01}













さらに1個ゲットォー
やったー !

{376340B1-ED76-4317-8F8D-C8DF598BBBE7:01}











それなりに楽しみましたよー手















さて、今回のmt博ビックリ








開催する場所にもよるのでしょうが、
イベントとしては地味な部類に入るなぁと
いう印象を受けました
ザンネン…。








感動とか、興奮とか、
また行きたいとか
そういう感情は芽生えずブーイング







そうは言っても、
ほぼフルラインアップのマステを目の前にすると
思わず財布のひもが緩んでしまったりニコちゃん
気持ちが昂ったりするファン心理
キラきゅんっ
何となく分かりますハート








時間の関係で
ワークショップできなかったのは
心残りでしたので、








広島市内でmt博が開催されるなら
参加してみたいな。
ハート








いずれにしても、







手づくりフェアin広島の出展を断っておいて
尾道U2に出展するというところは
理解に苦しみます
・・・。








価値観の違いとしか言いようが無いですし、
そうとでも言わなければ、なかなか
この現実を受け入れることができません。
困った








かしこ