ニッティング‡編み物 | 手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

創業1909年、(株)ほりかわが運営する老舗手芸用品販売店「堀川芳吉商店のクラフト王子」が手づくり(ハンドメイド)に関する情報をお届けします。

クラフト王子ですキラキラ




























平成25年度も

今日が最終日




























『だから何はてなマーク

と言われれば、



























『別に。しずく

と答えるしかありませんが




























で、

ふと思った。




























「クロッシェって何やろうはてな5!



























調べてみて

驚いたあ゛ぁ゛っ



























王子は今まで、

編み物のことを

ニッティングって呼ぶんだと思ってた




























だけど

それは誤った認識だった



























編み物は

手編みと機械編みに大別される


http://kotobank.jp/word/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B7%E3%82%A7



























手編みのうち

棒針編みのことを

ニッティング



























かぎ針編みのことを

クロッシェ



























と言うんだそうだ



























こんなボケが

手芸店やってるんですから

先が思いやられます・・・・