アフガン編みは危険な響き | 手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

創業1909年、(株)ほりかわが運営する老舗手芸用品販売店「堀川芳吉商店のクラフト王子」が手づくり(ハンドメイド)に関する情報をお届けします。

クラフト王子ですキラキラ

























アフガン編みの作品が

増えているそうです



























ところで、

アフガン編みって何はてな5!



























編地はこんな感じで




























これがアフガン針




























アフガニスタン発祥の

編み方かはてな5!


























これが実は

当たらずとも

遠からず



























アフガン編みについては

コチラをご覧ください


http://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%AC%E3%83%B3%E7%B7%A8%E3%81%BF



























アフガン編みは

かぎ針編みと棒針編みの技法を

ミックスした編み方



























別名たたみ編み



























大事なのは、

何でアフガンっていうのかはてなマーク



























それは、編み地が

アフガン織物に似てるから

と書いてありました

























それが本当なら

アフガニスタンと無関係ではないでしょ



























となると、

アフガン織りの特徴は

どんなんかはてなマーク



























とか

調べなくてはならないけれど、



























それはしんどいので

やめときます。しずく