異常事態のレジンクラフト | 手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

創業1909年、(株)ほりかわが運営する老舗手芸用品販売店「堀川芳吉商店のクラフト王子」が手づくり(ハンドメイド)に関する情報をお届けします。

クラフト王子です!



これは納得できませんビックリマークプンプン


ロンドン五輪の

バドミントン女子の4ペアが

無気力試合をしたということで

失格です。プンプンむかっ



決勝トーナメントでの

組み合わせが

有利になるように

わざと負けて。

何がいけないのでしょうかはてなマーク


1位通過と2位通過では

決勝トーナメントの戦い方

が変わってきますから


リーグ戦を勝ち抜く過程として

ある意味

あたり前のことを

したまででしょ。



どう考えても

失格は行き過ぎです。プンプンむかっ



なでしこジャパン佐々木監督の

「引き分けを狙った。」

発言も物議を醸しだすのでは・・・。叫び



予選リーグでは、

こういう事態が

起こるのは必然。



だから、

トーナメント戦にするか、

予選リーグではなく、

決勝リーグにするしか

ないですよ。




今回

失格になったペアには

同情しますね。



まさに

異常事態です。



ところで、

今日の夏休み子供手づくり教室も

異常事態です。



テーマはレジンクラフトと

ペーパーラミネールだったのですが、

参加者が「ゼーロォー」でした。

手芸で世界は救えるか?手芸男子で行こう!


トホホ。



確かに

子供向けとはいえないテーマですが、



新手芸ということで

なかば強引に開催したのが

よくなかったのか?



はたまた

¥2,500という金額設定が

支持されなかったのか?



参加者0の現実を

真摯に受け止め

また明日からがんばります。グッド!