当たり前のことって何かね? | 手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

創業1909年、(株)ほりかわが運営する老舗手芸用品販売店「堀川芳吉商店のクラフト王子」が手づくり(ハンドメイド)に関する情報をお届けします。

温泉が枯渇する

源泉掘削って、今の時代ギャンブルでも何でもなくて


きちんと調査することでほぼ確実に出るそうです。


技術の進歩は素晴らしいですね!!!チョキ


金沢の湯湧温泉も復活の兆しです。


そういえば、近い将来花見ができなくなる恐れがあるというニュースを見ましたが


本当なんですかね?


花見の花って、そもそもは梅だったわけで、


それが時代の流れの中で桜になったんですよね。


だから、別に桜にとって変わる花が出てきてもいいと思いますが


いかがでしょうか?


いずれにしても、当たり前のことが当たり前ではなくなる訳ですけど、


何が当たり前かって考えたらそれはやはり変わることなんだなと思うんです。


そういえば、変わらなきゃも変わらなきゃっていうキャッチコピーがあったなぁー。


それと、今日は手づくりフェアin広島の実行委員会でした。


こんなに噛み合わない委員会があっていいんでしょうか?


自分にイライラします。