王子です!
(株)エクスト 代表取締役 高畑欽哉さんの講演を聴かせていただきました。
アクセス解析で検索キーワードをチェック。
Googleキーワードツールで自社のキーワードを見直し
お客さまに素朴な質問をぶつける
ライバルがしていないことは何か?考える
周辺にあるものを観察しよう
誰に、何を、どのようにを商品、サービスごとに定義する
商品、サービスの強みは何か?
どんな人にお勧めするのか?
twiterの便利ツールでTweetmailってのがあるそうです。
キーワードを登録しておくと、そのワードのつぶやきを一斉に配信してくれるのですが、
よう考えたらこれってすごいサービスですよね。
また、六次の隔たり理論っていうのはおもしろかったです。
これはfacebookの友達6人目でだいたい世界中の人とつながれるって理論なんですけど、
高畑さんが、何人目でイチローにたどりつくか?を実際にやってみました。
高畑さんの友達にパリーグの審判をやっている人がいて、その人の友達にダルビッシュがいて
ダルビッシュの友達にイチローがいるから、高畑さんから3人目でイチローにたどりついた訳です。
へぇー、ですよね。
今、王子は高畑さんとつながりましたので、3人目でダルビッシュ、4人目でイチローにたどりつきます。
これって凄いことですよ!
何気なく発信している情報を有名プロスポーツ選手が目にするかもしれないんですから・・・。
ほりかわ☆手芸集団もたくさんの人にシェアしてもらって、田臥選手まで届くといいな。