王子です。
このたび広島市が「広島市 市民くらしのガイド」を発行し、
そして市内全世帯約63万世帯に無料で配布するそうです。
第一印象は、「俺は要らない。」でした。
制作を請け負う会社の営業マンがやってきて
広告募集をお願いされましたが、丁重にお断りしました。
興味が湧かなかったというのもありますが、
恥ずかしいですが、会社には金が無いので余計な広告宣伝費をかけられないというのが実情です。
それと、これだけインターネットが浸透した世の中で、
まだ紙媒体を発行しようとする意図が分かりませんでした。
お付き合いではなく、純粋に費用対効果を考慮した上で
広告を掲載しようという企業がいるんでしょうか?
誰かが発行して欲しいという声を挙げたからなんでしょうが、
我々世代はこんな冊子を配られたところで、開くことは無いでしょう。
それとも色々とおもしろい仕掛けがあるんでしょうか?
配布は今年5月頃と言ってましたので、とりあえず届くのを待ちましょう。