原爆の日に思うことは・・・。 | 手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

創業1909年、(株)ほりかわが運営する老舗手芸用品販売店「堀川芳吉商店のクラフト王子」が手づくり(ハンドメイド)に関する情報をお届けします。

王子です。


ビールがうまい季節です。たまりません。


さて、8/6原爆の日に広島でプロ野球の試合が行われるのは


なんと53年振りなんだそうです。


今までそんなこと意識したことなかったから


久々にへぇ~ボタンを引っぱり出してきて、ひたすら押し続けてしまいました。


でも、どうして今年は試合するんでしょうね?


個人的には、わざわざ試合やる必要も無いと思いますよ。


8/6は原爆について集中して考える日にするべきなんじゃないかなぁー。

これまで、広島は原子爆弾にはNo!だけど、原発にはYes!でした。

3.11以降、意識も変わってきてるんでしょうが、

それまでは、そんな矛盾を何とも思わなかった。


原子爆弾がNoなら、原発もNoであるべきです。


ま、簡単にはいかないですよ。


国の方向性を左右する問題ですから。


感情や目先のことに左右されることなく、


ビジョンを語っていきたいですね。