【HOW】どのようにして生地を売り切ろうか? | 手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

創業1909年、(株)ほりかわが運営する老舗手芸用品販売店「堀川芳吉商店のクラフト王子」が手づくり(ハンドメイド)に関する情報をお届けします。

王子です!


今日は大量の生地を売り場から撤去しましたよ。


改めて思いますが、ほんと不良在庫が多いんです!!!


これらをどのような方法で売り切るのか?


ここは知恵の出しどころです。


お客さん自身がカットして長さは自己申告にする。


お客さんに値段を決めてもらう。


3プライス程度に値段を統一する。


日が経過するにつれ値段が下がっていく。


など、など。考えるとおもしろいですね。


ところで、カレーバーっていう商品、CMやってますね。


あれってカレーパンとどう違うんでしょうか?


百聞は一見に如かず。


食べてみないといけないですね。


それにしてもよう雨が降ります。


2日間降り続き、明日も雨の予報です。


まるで梅雨のようです。