新年度1日目ですね

令和4年4月1日

今日は新月🌚でもあります


何か祈るといいことあるかもよ


ワタクシは

会社のありがたやコーナーを整えることにして

朝からチマチマやってました


.....いえ 実は


とても大切にしておりました

鐘馗さまに昨年秋

大怪我をさせてしまっていたのですぅぅ💦

お人形さんに大怪我って

あんまり考えられないけれども

あり得ないことをやってしまうのも

そう!ワタシ


あれはいつのことだったかなぁぁ〜〜

某国立病院内科外来の検査担当してた時に

ウッカリと最新の内視鏡のモニター(400万円)をバックし破壊したのも

そう!ワタシ

退職金から引くかんね‼️と言われ:(;゙゚'ω゚'):だったなぁぁ


その鍾馗様は治療のため人形作家の小島先生の元へ❤️‍🩹入院してたのですが

昨日無事退院して来ました


ご連絡いただきまして

治療費は如何程ですか?とお伺いしたのですが

「それは結構です それが職人の仕事ですから」と仰られて...🥺

正直あまりの怪我でしたので

キチンと治るのならば

購入した時の値段でも構わないと思ってたんですよ


それが...それが..,こんな馬鹿なワタシに

大丈夫ですよ また何かありましたらどうぞ...と


もう感動通り越して「圧倒✨」されました


コレが職人の仕事への愛と誇りなのですね


私ってば

最近はとても自信が無く

ウジウジめそめそばかりしてたのですけれど

頭をガーンと殴られたようでした



「ほらこの通り無事に帰って来ましたぞ‼︎また会社を..みんなを..お守りしますぞby鐘馗」

「ほっほっほby神武」


元の場所に戻す時に

鍾馗様ってば 

じーーーーっと目を見て来て

ワタクシの頭の中に直接「オマエ!ちゃんと脚持てよ脚‼️」と語りかけて来ました😅


折角2つ並んでるので

後ろ姿も撮ってみましたYO‼︎


細部まで素晴らしい作りです

弓矢には本物の鷹の羽🪶

翡翠の首飾り

高貴な身分の方しか身に付けられない錦の織物

刀は古代日本の直刀です


まぁそんな訳で

鐘馗様が新年度1日目にきっかり間に合うタイミングで帰って来てくれたのも


「ちゃんとせい‼️」ということなのでしょう


そしていつものように

安定の小鳥たち


神さまはちゃんとみんなを生かしてくれるんだよね💖

心配ないよ〜おばちゃん🕊


だって😊