今日は午前中から
有明界隈徘徊(笑)
午前11時過ぎからNHKで放送されたので
ご覧になった方もいらっしゃるかもですが
東京消防庁の出初式
うかがってまいりました。
さっぶーい風の中を
東京消防庁の署員さんたちや
各地消防団のみなさんの
熱い演技が喝采を浴びていました。
鍛え上げられた肉体の上の制服姿に
あっさりKOされるあたしですゆえ(笑)
うっとり見惚れて参りました。
だけどやるべきことはちゃんとやってきた(謎)
TV中継のカメラにうつり込まないように気をつけて
あちこちで・・・(以下略)
それにしても
アディクト リップ マキシマイザー
これほどまで優秀なコスメだとは


乾燥と寒さから
皮膚が薄くて傷つきやすいクチビルを立派に守ってくれてました。
メントールでちょっとすーすーっぽいのはご愛嬌としても
いままでこんなに乾燥と寒さから守ってくれたリップは
初めてだったかもしんない。
指先だけ出るうさぎもけもけつきの
ハンドウォーマーをしていたんだけど
出ていたところと隠れていたところの
皮膚の乾燥度がぜんぜん違って
乾燥ってのは空気だけじゃなくて
強い風が吹いても皮膚の水分が失われるんだ、ってことを
改めて認識した次第。
そーいや在
時代も経験してたってことを思い出した。
スコットランドに近いあたりの平野部って
風防になるものが何もなくて
吹き付けてくる風がすごく強いから
冬のあいだは目出し帽が普通だったもん。
ドライブで連れて行ってもらったくらいだけど
ちょっとだけ下車して観光していても
寒かったんだよなあ
(めり。回想シーン)
さすがにマスクでのインタビューはご法度。
果敢にチャレンジャーになってきた
今日のあたしでございました。
帰宅後は
風邪ウイルス撃退のために
ショウガ入りほうじ茶と
にんにくとネギたっぷりの味噌ラーメンを頂いて
これから今日のまとめです。
くつしたも編み始めているので
さくさくっとやるべきことを済ませたら
さっそくくつしたを編みたいと思います。
まっててねー>イケメンズさま

にほんブログ村
いつもご訪問 ご笑覧 ぽち
ありがとうございます



出初式を観覧させていただいて、
自宅の防災器具を揃えようと思った。
消火器はあるけど
使ったことがないから使い方がわからない。
それもどうかと思うから
いちどしっかりチェック。
※ただし、消火器は使い捨てらしいので要注意
大きな地震が来たときは
自宅待機地域なのでとにかく情報収集。
いつ起こるかわからない
さまざまな事態に対応できるように
スニーカー入りの非常持ち出し袋も必需。
いついかなるどんなときにも
「心が整」ってさえいれば
冷静に対応できるはず。
あとは
毛糸さんたちをどうやって守るか
それが大命題



さて、届いてきていたこれを聴きますわ~


Athena アテナ - 戦争の女神 -
オリジナル・サウンド・トラック Volume 1 (DVD付)
最新版・毛糸新着順リスト
ヤフオク
あみもの本 残り時間順リストHappy Knitting!
Needle Felting and Sewing!