今日は笑いすぎてお腹が痛いあたしです
(理由は
ここを読んだから)ハニプリOPができて以来、
何を編もうかなあ
どの糸を使おうかなあ
シルクの糸はたんまり買い込んであるし
コットンの糸も同じく たんまり

プロジェクトを無期延期したことできもちはずいぶんらくちんになりまして

『麗しのレース復刻版』2,940 円
この本の、
まるでヨーロッパちっくな美しい写真は
見ているだけでうっとりで
すべてがかぎ針で編まれた作品なんだけど
かぎ針ニガテあみらーのあたしでも編みたくなるような作品が
文字通り
めじろおし

だから

こんなの ちまちま編んでます。
作品というより
パターンを拝借しちゃってますが、
インナーキャミのエジングにするつもり。
なんにも考えなくても指先がさっさか編んでくれている感じ。
もっともナニカを考えなきゃだめなものなら
いまは編みたくない気分なんだ
↑
方眼編みの呪い・・・(爆)めっさブキミだけど拡大画像はこちら

いつまでもこつこつ編めるのがお気に入り
・・・いや、気に入られても困るんですけろけろ・・・

目下の選択肢は みっつ。

『毛糸だま』2007年春号に掲載のOP
(またかぃ
)指定糸はいまだ健在な
ハマナカ ポーム無垢綿(スーピマ)税込310 円
品質構成 綿 100%
(ピュアオーガニックコットン)
棒針標準ゲージ 22~23目・28~29段
かぎ針標準ゲージ (長編み)20目・9段
仕立(糸長) 25g 70m
棒針(号) 5~6
金属かぎ針(号) 4/0
これはやっぱりコットンで編みたいよね
>【5玉で499円!!】コットン100%ダルマ毛糸(横田)コットンハウディスリム(5玉入)
499円 (税込)
先日たんまり買ったからこれで編もうと思ったら
1玉:25g 約136m・・・明らかにゲージが合わない・・・
二本取りすればいいのかな、単純に???
だれかおしえてー

もし二本取りでも大丈夫なら、
大好きな
ソワジョリ SILK 100%で編みたいわん選択肢のふたつめはこちら

「ショパンレースのショール」と勝手に名づけた作品。
フリーパターン。
わりとさっさか編めてしまいそう。
選択肢のオオトリ

難易度超高し、
まるで東京大学医学部受験状態か・・・
これは先日いーべーで落札したゴージャスシルク

編んじゃおうかしら~ん

にほんブログ村
にほんブログ村
結局なにをあむか
全く決まらない
