最近ADHDや1歳半検診などのワードで検索してここにたどり着かれる方が増えてきています
心配になりますよね。。
さて、うちのむすめは1歳8ヶ月となりました。
現在のようすは
*「ママ、いた」「ねんねしちゃった」など、二語文の表出が増えた
*あいさつ、単語などそれらしく真似して話す
*指差しをする
*ひとりで人形遊びができる
などなど。
このへんは、検診後急に成長した部分です。
特に二語文は一般的にはだいたい2歳で出るものなので、平均より早くてびっくり。
*落ち着きがない
*膝の上に座らせようとすると、叫んで逃げ出す
*おもちゃにすぐ飽きる
このへんは、変わらないですね。
あと、最近わたしが気をつけるようにしたのは、
何かできたらすぐにほめること
です!(アプリの使い方がわからなくて文字色変えたいのにできない)
これは、ADHDの本を読み漁った時に
「ADHDタイプの子はほめることでしか成長しない」
みたいなことを読んだのがきっかけです。
なんかあんまり褒めてなかったなあと。
「ママがADHDタイプなら、あとでではなくすぐに言うこと!」
とも書いてありました。
たしかにすぐ忘れるし、子どもにはすぐにほめないと効果がないともいうので、
それを気をつけるようにして過ごしました。
すると、、
むすめが自分から何かにチャレンジすることが増えた気がします
そして、機嫌がよくなり前よりもひとりで長く遊べるようにもなりました。
まだ1歳半過ぎなのでアレですが、
絵本を持ってきて自分から指差しをしたいとせがんだり、
服の着替えをやったり、いろいろ持ってきたり。
何もしてないときに急に「すごいね~」とか言ったりすると良くないので、
ちゃんと何かできたときにすかさず言うのがポイントです。
おだてるのと認めるのとでは違いますね!
自分自身できないことが多く、
ダメなところに目がいってしまいがちなのですが、
いいところを探してほめるというのを心がけるようにします