メリーっす!
とりあえず恵比寿丸は岩内に係留した状態で来月の回航を待つばかり…
そんなこんなで昨日岩内へ行き アンカーウインチの配線を直した帰りに ふと立ち寄りました…
あれ?俺のボンデンが一個無い!!!
こんな感じの物が左右両方に浮いていたはずのなのですが1つ見当たりません。。。
長期にわたり離れる場合はゴミや海藻が付かないようにいつも袋等を被せ 視認性を良くするために白いビニテをバッテンに張り付けてあるので 見つけやすいとは思いますが…
この場所は栄養満点の海水らしく 無駄に海藻や貝やよくわからない生物が育つんです🤣
40kgのアンカーを付けて ロープの途中には20kg位の重しも付けているので 風や波で動くとは思えませんし 片方は定位置にあるのでまさかとは思いましたが…
有りましたよ!とんでもない所に!
昨日は写真を撮る時間が無かったので とりあえず参考までに…
こんな感じで浮いていました。。。
完全にまたいでいるし ロープに付着したヘドロがこそげていたので 何かがロープを擦ったのでしょう
本来ならオレンジ色のラインの下にあるはずのロープが おかしな方向へ伸びていますね…
それにビンビンに張っているし…
気になって今朝見に行ってきましたが 昨日よりロープの角度が元の状態に近くなっていましたが ボンデンは居なくなりました。。。
何処へ行ってしまったのでしょうか?
春までに帰ってきてくれることを願うばかりです
船を係留している方の中には 色々なトラブルを抱えている方も少なからず居ると思いますが 出来る事なら何も起こらないに越したことは有りませんよね!
私も過去に ロープを勝手にいじられて緩められたこともありますし 船のタチを取り付けてある部位のFRPに何らかの強い衝撃が加わりひびが入ってしまった事もあります…
言い出せばきりがないので このへんで…
あ~やだやだ…めんどくせぇ~。。。
ほんじゃまた✋