釣り具のメリー(北海道遊漁船 恵比寿丸)

釣り具のメリー(北海道遊漁船 恵比寿丸)

札幌のネット販売専門ショップ「釣り具のMerry」ソルトウォータースポーツフイッシングオフショアガイド 北海道遊漁船 恵比寿丸 グルーパーボーイズ所属

メリーっす!

 

とりあえず恵比寿丸は岩内に係留した状態で来月の回航を待つばかり…

 

そんなこんなで昨日岩内へ行き アンカーウインチの配線を直した帰りに ふと立ち寄りました…

 

あれ?俺のボンデンが一個無い!!!

こんな感じの物が左右両方に浮いていたはずのなのですが1つ見当たりません。。。

 

長期にわたり離れる場合はゴミや海藻が付かないようにいつも袋等を被せ 視認性を良くするために白いビニテをバッテンに張り付けてあるので 見つけやすいとは思いますが…

この場所は栄養満点の海水らしく 無駄に海藻や貝やよくわからない生物が育つんです🤣

40kgのアンカーを付けて ロープの途中には20kg位の重しも付けているので 風や波で動くとは思えませんし 片方は定位置にあるのでまさかとは思いましたが…

 

有りましたよ!とんでもない所に!

昨日は写真を撮る時間が無かったので とりあえず参考までに…

こんな感じで浮いていました。。。

 

完全にまたいでいるし ロープに付着したヘドロがこそげていたので 何かがロープを擦ったのでしょう

本来ならオレンジ色のラインの下にあるはずのロープが おかしな方向へ伸びていますね…

 

それにビンビンに張っているし…

 

気になって今朝見に行ってきましたが 昨日よりロープの角度が元の状態に近くなっていましたが ボンデンは居なくなりました。。。

 

何処へ行ってしまったのでしょうか?

 

春までに帰ってきてくれることを願うばかりです

 

 

 

船を係留している方の中には 色々なトラブルを抱えている方も少なからず居ると思いますが 出来る事なら何も起こらないに越したことは有りませんよね!

 

私も過去に ロープを勝手にいじられて緩められたこともありますし 船のタチを取り付けてある部位のFRPに何らかの強い衝撃が加わりひびが入ってしまった事もあります…

 

言い出せばきりがないので このへんで…

 

あ~やだやだ…めんどくせぇ~。。。

 

ほんじゃまた✋

 

 

久々の更新になります…

その間何もしていなかった訳ではなく 来シーズンへ向けて水面下でコソコソ工作活動をしておりました😅


と言うことで やっと公に募集を掛けられる状況?になりましたので そろそろ募集を開始いたします!


この後海況と相談しながら船を室蘭に回します

とりあえず春先までは ターゲットはサクラマスです!

12月に船をまわす予定でおりますが 海況次第では少し遅くなるかもしれません…

ですので 余裕をもって1月中旬以降の予約は受け付けます

ここ数年5月位までがシーズンらしいです


その後岩内で整備をしてから小樽にまわします

(小樽出港の内の7月後半~8月後半は予約を締め切りました)


9月始めにまた室蘭へ船をまわして今度は太平洋で黒マグロを狙う予定でおります

室蘭をベースに攻める事の出来る海域で 今年私の知る範囲で3桁(100~170)が かなりキャッチされているという情報が入ってきております

200オーバーの情報も1つだけ入ってきております


恵山や尻屋崎方面の情報も入ってきており かなり無理をすれば行けなくもありませんが 釣りをする時間と遠方ですので割増の料金になることを考えると 微妙なかんじですね…

ただし ホームのポイントの魚が抜けてしまった場合は考えなくもありませんが…


今現在までの情報をまとめてみると 早い時期は分かりませんが 私が室蘭に船をまわす予定の9月から10月中旬までが激熱で 出港率もソコソコ良かったみたいです

11月~12月は今後の情報次第で募集を掛けるか検討いたします


津軽海峡で狙う黒マグロと違い 潮が緩い分キャッチできる確率が高いのがこの海域の特徴ではありますが 初心者にはおすすめ出来るものではありません

乗船するにあたっての条件ですが どのような理由が有ろうともPE12号縛りです ストレートでファイトする場合は30kg以下のドラグですが 竿を立ててファイトする場合には30kg以上のドラグ(ガイドの抵抗も含まれるので)に耐えなければなりませんので 体力に自信のない方にはお勧めできません


分からないことがあれば お気軽にお問合せ下さい


サクラマスも黒マグロも チャーター・乗り合い どちらでも乗船可能です

しいて言うのであれば 黒マグロのばあいは タックルや釣り人の都合上 乗り合いが多くなるものと思われます


今月中にはHPに詳細を追加する予定ですので よろしければHPもご覧ください


それでは ご予約お待ちしております🙇



メリーっす!

 

忙しくてまいったわ!

 

とりあえずチョットだけ落ち着いたので ブログの更新しますわ…

 

 

うちのブログの上の方の黒い帯に「北海道遊漁船 恵比寿丸」と言う文字が有ると思いますが そこをクリックして頂くとウチのHPが開くと思いますが そこにもブログが有って そちらを更新していることもあります

 

ウチの船をご利用になる際は 料金や乗船場所 その他諸々載せてありますので 乗船前には読んでおいて下さい

 

容量の関係で過去のブログは消えていますが 時間のある時にでも見て下さい🙇

 

とりあえずURLです    北海道遊漁船 恵比寿丸 Hokkaido fishing boat Ebisumaru (amebaownd.com)

 

 

ほんじゃまた✋