わたしは、5年位前からセルフカラーしています。

太って美容院にあまり行きたくなくなったり、口舌ジスキネジアで言葉が不自由で(完全にしゃべれないわけではありませんが)

したい髪色や思ったことがあってもうまく伝えられないためというのもありますが、太りすぎて通っていた美容院のイスに長時間

座っているのがきつくなったためというのが大きいです。

あと、おしゃれな美容院に通っていたので(今よりだいぶやせている頃に通いだした)それなりにちゃんとした格好をしていきたいのですが、

それがだいぶ太ったため難しくなったというのもあります。

 

最近染めたヘアカラーは白髪用でブローネ泡カラーナチュラル 2N より明るいナチュラリーブラウンというものです。

これは、パッケージのカラーより2~3段階くらい暗い色に染まりました。

image

前回も2020年の12月下旬にこのヘアカラーで染めたので、見本より暗く染まることはわかっていましたが、

思っていたよりも暗い色に染まったのでお風呂でシャンプーし終わったときからそれがわかり、ドライヤーで乾かしたあと

染まった色合いをみたときがっかりしてしまいました。

でも、日がたち見慣れてきたらまあまあ気に入るようになりました。

またわたしの場合、日にちがたつと徐々にもう少し明るい色合いになってきました。

 

ブローネ泡カラーは、2020年の5月にはじめて4P ピュアブラウンというもので染めたのですが、それは

パッケージの色はだいぶ明るい色なのに実際染めてみたら真っ黒になってしまったのでショックでした。

なので、次にブローネ泡カラー(白髪用)を買うときは2段階くらい明るいものを買おうと決めていました。

 

カラーが黄色っぽい色になるのが嫌だったので、ヨドバシドットコムで

ブローネ泡カラー ナチュラル 3NW ナチュラリーウォームブラウンというものも買ってあったのですが

これで染めなくて良かったと強く思いました。

なぜなら、最近は暗めの色に染めるのが嫌になったので、姉にあげたのですが染めてみるともともとヘナカラーで真っ黒だった

髪色が、ナチュラルなブラックに変わっただけだったからです。

それでも姉は気に入った髪色になったと言っていて満足していたので良かったですが、自分で使用していたらもう一度明るい

ヘアカラーで染め直さなければいけないところでした。

(でも姉の場合はもとがヘナカラーで真っ黒な髪色だったので特殊な例だったと思います)

 

image

ブローネ泡カラー ナチュラル 3NW ナチュラリーウォームブラウン

 

白髪用のヘアカラーで以前使用していたのは、ビゲンポンプカラー(泡タイプ)の 2RBという色か4P ピュアブラウンという色

ですが、これはちゃんとパッケージ通りの色合いになります。

ですが、専用のポンプから泡がちょっとずつしか出ませんしポンプを押す

のが面倒くさいので嫌でした。繰り返し使えるポンプフォームカラーの容器はエコですが、洗って乾かしておくのが面倒です。 

容器が別売りなのですが、容器だけ売り切れで店頭にないときもありました。

パッケージのデザインも好きではありません。

ですが、また2RBのカラーや4Pピュアブラウンなどの色合いにしたければ購入するつもりではいます。

白髪用のヘアカラーは種類が少ない気がしますが、特に泡タイプのものが少ない気がします。

image

ビゲンポンプカラー 泡タイプ つめかえ 4P ピュアブラウン

 

それと、今回ブローネ泡カラーナチュラル2N より明るいナチュラリーブラウンで染めた直後は、

もっと明るい色にしたいと思っていたので、黒髪用ヘアカラーのリーゼ泡カラー マシュマロブラウンという明るい色の

カラーリング剤をヨドバシドットコムで買ってありますが、日にちがたったら色合いがまあまあ気に入ったので

使わずにとってあります。

パッケージの見本を見る限りかなり明るい色なので、明るくしたくなったら使おうと思っていますが勇気がいりそうです。

リーゼヘアカラーは以前、ロイヤルブラウンやダークショコラのカラーを使ったことがあったので、染めやすくていい色合いに

なるとわかっています。

新しく挑戦する色でもスマホで髪色シュミレーションができるのでカラーが想像しやすいです。

わたしの場合まだ白髪の量がそんなに多くないので黒髪用のヘアカラーでも大丈夫です。

 

ですが、次にヘアカラーをする時も白髪用ヘアカラーのブローネ泡カラーナチュラル2N より明るいナチュラリーブラウンで染めるかもしれません。

image

黒髪用ヘアカラー リーゼ泡カラー マシュマロブラウン

 

image

ビューティーラボホイップヘアカラー ビターショコラ

これは、前の前のパッケージだと思いますが、以前使ってみたところこれもまあまあ染めやすくいい感じの色合いになりました。

カラーリング剤は店頭で買うときもたまにありますが、そんなに種類が多く置いていないので、送料無料のヨドバシドットコムで買うことが

多いです。

わたしの髪の長さはセミロングかやや長めのセミロングになっていまが、染めている途中にカラーリング剤が足りなくなったら

嫌だと思いいつも同じものを2つ買っていますが、いつもひとつで足ります。

 

美容院に5年位前から行かなくなって気まぐれで一回3年前に行ったきりなので、カットも自分でしていますが、

それはまた今度ブログに書きたいと思っています。