箱根二日目は、ほぼ一日かけて

「神奈川県立 生命の星・地球博物館」

 

登山鉄道入生田駅徒歩3分です

 

小学校の時に観たNHKスペシャル「地球大紀行」の博士が初代館長だったので

1996年にオープンした当初

どうしても行きたくて初めて一人で遠出した思い出

 

常設展示は上野の国立科学博物館をコンパクトにした感じですが、あそこまで大ボリューム&広すぎないので程よく疲れずに楽しめます

 

館内に展示されている映像、

たぶんこのあたり今でも「地球大紀行」の映像が使われているのでは?と思う

(違ったらすみません)

 

 

当時はコンピュータグラフィックもろくに無かったので、

科学番組の映像も「特撮」で撮られていたんですよねー

そしてビデオデッキがなかったのでカセットテープに録音したものです

 

 

ちきゅうが壊れているみたいで切なさを感じる

 

午後はイベント「ようがんのふんか」(溶岩の噴火)

 

 

博物館は、最後に行ったのは2011年9月27日でした

その時の画像

 

 

アラスカヒグマも撮ってました

ガラケーです

 

 

今回は娘と一緒に撮りました

 

図書室でしばらく本を読んだり、シアターも観て

 

その後は小田原でかまぼこ買って帰宅

 

 

観光地ローソン

 

■本日の一冊

 

「宇宙のふしぎ なぜ?どうして?」

 

 

宇宙のふしぎ なぜ?どうして? (楽しく学べるシリーズ)

 

 

博物館ショップで娘が自腹で購入

科学から哲学まで幅広い内容

 

「12星座の物語」のぶぶんが気に入ったらしく、全部の星座を自分のノートに書き写して絵を描いてました

その後、自主学習ノートにも描いていた

 

これが

 

 

こうなって

 

 

こうなった

 

 

ちょっとずつ変えてて、ちゃんとした文になっていることに感心した