ニューヨーク出張 その3 | メリーマックイーン公式ブログ

メリーマックイーン公式ブログ

長年に渡るニューヨークでの活動を終え、
関西を中心にでライブ活動を行う、メリーマックイーンのブログです。
主にいじめ撲滅や自殺防止の為に歌うボーカリストです。

みなさんこんにちは

↑の写真を見てピンと来た方はいらっしゃいますか?

私の世代で男性ならわかるかも知れません。

↑この映画ですよね。

俳優さん、バート・レイノルズさんはお亡くなりになりましたが

この映画は永遠に記憶の中に残っています。


この車こそ、トランザムです!!!

美しいしカッコイイです。

どうしてそんな車を見る事が出来たかと言いますと

バーン!

やって来ましたニューヨーク・インターナショナル・

オートショーです!

車と言うものが世界で初めて開発されてから数年後に

開催され、120年程続いてる歴史あるオートショーです。

数々の車が集う中、アメリカで人気があるのが

こちらの車たちです。↓

出ました86(はちろく)

イニシャルDと言うアニメを皮切りに、アメリカでも

ドリフトと言う文化が広まり、多くのアメリカ人が

熱狂的にこの車を買い求めます。

日本の旧車がこれほど人気があるのかと感心するくらい

熱狂的です。

その中でもGTRは飛び抜けて有名になりました。

その発端は、あるアメリカ人男性がGTRを日本から輸入

したところ、ポルシェに乗った男性よりもGTRの方が

カッコイイと、一人のアメリカ人女性が口にした一言が

原因で、男達が立て続けに購入したのが始まりだとか

…男は世界中一緒かよ(笑)

って笑えますね。

RX7も現役で活躍していますよ!

しかし新型も大人気で、日本の旗や漢字で豊田と書いてる

のが外国人らしいですね。

1990年のNSXは不滅ですね!!!

これはカッコイイと思います。

意外に思われるかも知れませんが、日本の軽自動車は

大人気なのです。アメリカ政府が日本の軽自動車が

入ってこないよう、あの手この手で規制を掛けている

そうです。

一番すごいのは、警察が協力してこう言った改造車の

ショーを開催していると言う事。

日本だと反対に捕まえようとしますよね。

エンターテイメントが下手な人種だと思います。

一応撮影しておきましたが、ランボルギーニもいます。

しかし私はコルベットが好きですね。

この青色、たまりません。

これは新しいモデルですが、昔のボンネットが長い

モデルは本当にカッコイイと思いました。

 

トランザムを含め、アメリカ車があーだこーだと

最近またニュースになっていますが、アメリカにも

もちろん魅力的な車が沢山あります。

私は電気自動車に魅力を感じません。

しかし下記の条件が改善されれば、アメ車が日本で

売れると思います。それは…

 

1.ガソリンが安くなること

2.税金を免除すること

3.車検を免除すること

 

これらが実現できれば、アメ車を買おうかなって

日本人が思うのではないでしょうか。

皆さんはどう思いますか?

 

話が長くなりましたので、今日はこの辺で

 

それではまた