先週、留守番の時に知育おもちゃをケージに入れて

家に戻ってきたら、

 

 

齧ってあるガーンあせる

 

破片を探したけれど見つからず、病院へ。

 

食べて30分くらいなら吐き出したほうがいいけれど、

時間が経ってしまうと処置ができないとのこと。

どこかで詰まる可能性があるから、その時は外科処置になるとのこと・・。

 

留守中に体調悪くならないか心配しましたが、

翌日の夜、無事少し出たのでホッとしました。

(今朝の散歩でもまだ出ています(;´・ω・))

 

 

        星  星  星

 

 

 

歯磨き

最初の頃はシートで拭くだけだったけれど、

病院に行った時、歯周ポケットを歯ブラシで磨いたほうがいい

と言われ、最近頑張っています。

 

 

 

嫌がるから声をかけながら少しずつ。

終わると、歯みがきガムをあげています。

 

 

歯みがきが終わった頃を見計らってトミーもやってきて・・(^_^;)

なので、ボーロを1つあげていますよ。

 

 

 

 

        ふんわり風船ハート  ふんわり風船ハート  ふんわり風船ハート

 

 

 

数日前は電気ヒーターの前にいたトミーに

割り込んで行って・・

 

怒るかなと様子みていると、

 

 

移動して

 

 

ポッキーを枕にしていました(*'▽')

 

 

 

 

      クローバー   クローバー   クローバー

 

 

 

トイレ事情。

 

朝の散歩で済ませた後、夕方まで我慢できたりします。

でも、我慢できない時は

ベッドでしてしまい、トイレシートでは、しない。(´・ω・`)

 

なので、ベッドとトイレの位置を交代して、

トイレシートにしつけ用のスプレーかけたり、

トイレ側にタオルをかけて目隠ししたけど、してくれなくて。。

 

 

ベッドとトイレの区別しやすいように、ベッドの位置を少し高くしたり、

ベッド側におやつを置いてこちら側はトイレじゃないよアピール

しています。

 

少しずつでも、わかってくれるといいなおねがい