おはようございます。

大寒波は日本中で爪痕残してますね🫣

メリー地方は雪なしで冷たく寒いだけでしたが、岡山県内では備前方面から兵庫に向けて立ち往生があり、県北では津山で観測史上最大の積雪、上長田屋蒜山では80センチ超えの大雪。

京都では電車が立ち往生、叔母の娘が17時半に仕事切り上げて帰ってたけど、家にたどり着いたのは20時半だったとか💦

大変だ〜😣


お友達皆さんのところは大丈夫でしたか❓

また週末に寒波が来るみたいです、引き続き寒波に備えましょうね😅

風邪をひかないように体調管理しましょう🤗




今朝は2日分の洗濯物をコインランドリーへ🚗💨

気持ちよく乾きました✌

ただ、昨日車庫をパパの🚙と交換したので、母さんの🚗は外、フロントガラスはガチガチでした💦

これを毎朝6時20分ぐらいにパパの🚙にやってたんだ、、、

パパの🚙を屋根付きの車庫へ。今朝はすんなり出勤して行きました、もっと早くしてあげれば良かったわ😂

車庫の真ん中の上にもの干しを通してたけど、取り外しました💦



今朝の朝焼け、



家に帰ってからの空、



まだマイナス2度💦
冷たく寒いです🥴


外の花は、



ひぇーっ、寒いよね😅
でも頑張ってくれてるね、ありがと🙏



部屋の中の花、

セントポーリア、



シャコバサボテン、




バラの蕾、




カランコエ、



蕾はいっぱい、



寒さに負けず、ガンバってるカワイイ花達、
母さんも寒さなんかに負けないぞー💪





昨日は、パパが眼科へ。
大した病気でもなく視力は落ちてるから半年か一年ごとに検査することに。
まずはヤレヤレです。
昼ご飯食べたら次は姑の病院へ。
義兄とパパと先生と看護師さん、ソーシャルワーカーさんと話をしたそうです。
先生が、最初の予報より思わぬ軽く、落ち着いてるしリハビリも順調。このままどこかリハビリの病院へ行って自宅に帰ることも可能、でも独居なら厳しいかもと。
労災病院はあと1〜2週間で退院、リハビリの病院へ。その後は施設への方針で行くことに。
詳しくは記録のつもりでアメンバーにひとりごととして書いておこうと。
姑はマスクしてその上にシールドしてたそう、、、
そりゃそうだね、コロナ対策だわ。
元気は元気そうだったって。
まずはヤレヤレです。
ただ、退院までにリハビリの病院が決まらないとね。
これは希望の病院行ってるから病院がやってくれるそうです。
この後、姑の家に義兄と二人行き捜し物少し。
パパが待ってたマイナンバーカードの通知書も届いてたし🙆

16時頃に帰って来て、疲れたけど会えて話も出来て良かったとパパ。
まずは一歩進んだね😂




昨日の日中はこんなに晴れてブルーの空と真っ白な雲でした、


寒さは感じるけど、
キレイな空でした。





昨日の晩ごはんは、



玉子と大根のピザ風、胸肉の甘辛焼き、ほうれん草の浸し、

玉子と大根のピザは、しんぺいちゃんのお母さんのアイデア料理を真似て。
大根を5ミリのみじん切りして塩、10分ぐらいしたらしっかり絞って玉子と混ぜて塩こしょうしてオリーブオイルひいたフライパンに入れ、ケチャップとピザチーズのせてフタ、チーズがとけたらお皿に滑らすようにのっけて出来上がり。
なかなか美味😋
でも、二人とも何故かすぐにお腹いっぱいに💦
玉子がドーンときた❓
チーズか❓
イヤイヤ歳っか😞
毎晩たくさん食べれないのが悩みになりました😮‍💨
昼は二人とも食べれるから、
晩ごはんがヘビー過ぎるってことかな🤔
歳だからもっとヘルシーでいいのかな、、、
母さんの勉強不足か〜💦







🚗大好きメリーだったな〜😅

軽四の助手席外してメリー特等席に、


ホンダSNXでも助手席に乗りキリッ、


パパの前の車パジェロでは後ろ席、



ダム巡りも行ったよね〜😉



懐かしい思い出いっぱい、
写真もいっぱいだ〜🤭




さ、寒いけど掃除から始めますかー😁
無理せずもちろんマイペースでね。
暖かくして過ごしましょ〜🤗