月に1~2回東京と大阪を往復します。

 

これまで何年もJALで移動してました。

 

新幹線に座ってる2時間半が苦痛で。

 

あと品川 新横浜 名古屋、京都で乗客の乗り降りもあるし。

 

それが最近はずっと新幹線の自由席。

 

飛行機に座ってる時間はほぼ1時間と短いんだけど、

 

万が一も遅れたくないので、どうしても搭乗時間よりずっと早く空港に到着するようにしてるし、

 

空港の方が東京駅より遠いので、

 

結局目的地への到着時間はあまり変わらない。

 

それにどういうわけか最近座ってる時間の長さも気にならなくなってきた。

 

窓から田園、山や川、街並みを眺める。

 

ああ、のどかなりニッポン。

 

一瞬にして通り過ぎるこの町にいつか暮らすことになるかもしれないし、

 

知らずに生涯を終えるかもしれない。

 

そして新幹線沿いに立ち並ぶ工場。

 

ニデック、GSユアサ、キリン、三菱電機、タカラバイオ…株を持ってるあの会社の拠点がここにあったのかとか思いながら。

 

飽きたら本を読んだり音楽を聴いたり。

 


新幹線の乗り方は私流のやりかたがあって、

 

行きは東京駅に向かう中央線の中でEXのアプリを使って自由席のチケットを買う。

 

ついでに新大阪行き(博多とか広島行きでなく)のぞみの時間と出発ホームをチェックして、

 

ささっと新幹線の改札を通ったら目的の車両の1号車窓際に座る。

 

でもね、後ろに背中を蹴りそうな、わんぱくそうな子供が座ったり、

 

前にビールと弁当を持ったふたりずれが座ったり、

 

横でパソコンをぱちぱちしそうな雰囲気を感じたら、

 

席に余裕があれば躊躇なく変えるよ。

 

というか、平穏な2時間半を守るためさっと行動するよう自分を訓練してきた。

 

トイレに立つんだか、どっかに忘れ物したテイで。

 

帰りはなるべく新大阪発ののぞみを選んで、やっぱり自由席の窓際に座れるようにする。

 

ただ夜だと車内の電灯が反射して窓の景色は見れないんだけどね。

 

自由席だから予約時間に合わせなくてもいいし、

 

EXはSUICAと連動してるので切符売場に並ぶこともなく、

 

改札を出る際も清算せずタッチで通れるのでスムーズ。

 

こんな感じ。