今日は海の日。
でもこの辺だと、海開きは別の日。
今日だったら暑かったから最高だったのにね。


今年は海には行かないし、外にすら出てないから真っ白ですキラキラお腹以外 笑
両手足真っ白なだけに目立つわぁタラー



授乳ノートをつけていて、書き方は入院していた病院のやり方をそのまま真似してますニコニコ
授乳アプリもあるけど、私はノート派。



病院から指導を受けてから、試行錯誤して結果的に母乳が少し減りミルクが1日500mlくらいになった。理想的ではないけど、たいちゃんにも私にも無理なく安定してる感じ。




たいちゃんは、黄昏泣きは相変わらずだけどどうやら愚図って泣く日は決まって下痢していることが判明。3日前くらいから1日おきに下痢していて、1日3回ウンチしたら3回とも下痢。
そして1日おきに便秘してる。




熱はないし、食欲はあるし心配する下痢ではなさそうだけど…。こう繰り返し起きると不安にはなるなぁショボーン大人でも下痢が続くとしんどいのに、赤ちゃんだと泣きたくもなるよねガーン




旦那は有給を消化し、夜勤勤務が始まりました。
母が泊まりで来てくれるので心配はないけど、昨日夜勤明けでたいちゃんをあやしていて黄昏時の黄昏泣きに直面し全く泣き止まないたいちゃん。
旦那がイライラして泣くたいちゃんを責めるようなことを言い出したプンプン




八つ当たりするのやめてよ!とたいちゃんをとりあげましたムカムカ
夜勤明けで寝てないので、辛かったと思う。




でもお母さんは毎日大変なんですけど真顔
仕事休んでるけど、仕事しているほうが遥かに楽だと思う。黄昏泣きが続いた日は本当にそう思った。育休切り上げる日縮めようかなとか本気で思った。




それでもね、我が子が可愛くてねまだ一緒にいたいと思っちゃうんだなこれが 笑
よその子が泣いてる声は耳障りでイライラするのに、我が子にはそうならない。
母は、泣いても死なないから少し泣かせておけって言うんだけど。
そうゆうの許せないの。




だってあの泣き声は、お腹空いたって泣いてるのに。泣くしか伝え方ないのに。
まだ2時間しか経ってないよ?と母が言う。必ず3時間経たなきゃミルクあげちゃダメなわけ!?ムカムカムキー




1日の総ミルク量が500mlを超えたのは、この日だったと思う。妊娠中の過度にイライラするのとは違って、産後はイライラというより我が子絡みだと攻撃的になる感じ。




あと、旦那のどうでもいい話に相槌さえ打たなくなる 笑
ほぼ無視くるくる
出産してすぐはまだラブラブ感があったけど、だんだんどうでも良くなるよね 笑
興味が一切なくなる。




旦那、ごめん🙏って思う日もあるけど
1番はたいちゃんなんだ。




こんなんで2人目とか全く想像できないや。