前記事↓




9/16

退院

 

 

病院のパンフレットを見て退院は10時だと思い込んでいて、

朝、点滴は何時頃外せるのか聞いたら

 

「10時にもう1本抗生剤入れるので、お昼くらいですかねー」

 

と言われてビックリびっくり

 

 

聞かなかったのも悪いけどもう少しスケジュールを教えておいてほしかった・・・

 

 

 

 

旦那にお迎え10時でお願いしていたので変更の連絡。

あっくんにはご飯食べたら点滴外して帰れるよって伝えちゃってたので

ちょっとかわいそうなことをしてしまいました・・・ショボーン

 

 

 

9時ちょうど、外来で抜歯した箇所の診察をしてもらい

問題ないということで退院正式決定。

 

 

 

 

あとは点滴付けたままプレイルームで遊べるので

処置している時以外はほぼプレイルームで過ごしました。

 

 

 

そしてなんやかんやしてようやく11時過ぎ頃

点滴外せました!!

 

 

これやだと何回も騒いでいたので

これをずっとつけっぱなしの子もいるんだよ

それに病院にずっといなきゃいけない子もいるんだよ

って説得してたら

 

そうなんだね、おしえてくれありがとう

 

って言っててちょっと感心。

 

 

お昼まで食べてようやく晴れて退院となりました。

 

 

たった2日ぶりだけど外の空気に触れて気持ち良かった!

 

 

 

 

 

 

 

今回入院費用

 

個室使用料  ¥11,000×3日間 =   ¥33,000

食事代 ¥460 × 5回  =   ¥2,300

 

Total  ¥35,300

 

 

個室代、¥11,000だったのでつい旅行の感覚で

2泊3日で「×2」だと思い込んでいたのだけど

「3日間」で「×3」でしたガーン

 

 

子供の医療保険、どうせ医療費かからないしと思って入ってなかったけど

5歳までに手術2回もするなら入っておけば個室代くらいは足しにできたのになーと

ちょっと後悔・・・・

 

 

 

 

ガーベラ持って行ったもの

 

クローバーipad 

クローバー図鑑

クローバーダイソー mini block 

      バランス

クローバーお絵描き帳

クローバーハサミ

 

 

 

一番使えたのはipadにダウンロードしたDisney動画でした。

Disney+に入ってるのでサブスク加入している間は何本でもダウンロードしてwifi環境ないところでも視聴可能です。

ただipadが32Gしか容量ないので6~7本くらいしか入りませんでしたが。

 

カーズ1~3

ファインディング・ニモ

ファインディング・ドリー

ミスターインクレディブルファミリー

 

子供たちが好きなこのあたりを入れておきました。



 

 

退院後ですが、ここ数日はベイマックスにはまってます。

 

 

術後目が覚めてまだボーっとしがちな時とか

プレイルームも飽きちゃった時とか大分助かりましたニコニコ

 

 

mini blockはヘラクレスの作ってと言われ作ってたんだけど

ツノの部分がまーーーー取れやすくてイライラして私的にNGでしたチーン

 

 

 

 

 

 

絵本はあっくんに選ばせた4冊

クローバーパンどろぼう

クローバーからすのパンやさん

クローバーどんぐりむらのぱんやさん

クローバーぼくだんごむし

 

 

パンの占拠率高し笑い泣き笑い泣き笑い泣きパン

 

 

 

図鑑は昆虫と爬虫類のを持っていったのですが全然見ず・・・

ただ重くなっただけでしたショック

 

 

お絵描きとかハサミとも全然使わず。

 

 

プレイルームが使えたってのも大きかったですけどね。

 

 




 

今回ママっこ次男坊は大丈夫か心配でしたが

初日は幼稚園後はパパと実家へ遊びに行きそのままご飯とお風呂を済ませ

帰りの車で寝て帰ってきた模様。

 

2日目の朝は術前ということでパパとテレビ電話したら

ママを見てしまった次男坊が



 

ママに会いたい!!幼稚園行かない!!えーんえーん




 

となってちょっと大変だったみたいですが

なんとか幼稚園に行った後はいい子で過ごせたようです。

 

パパも頑張りました!!

 

 

 

あとは抜糸のためもう一度行って終わりかな?

溶ける糸ですが1か月とかかかるそうなので

取れるなら取ってしまうそうです。

 

 

あとは永久歯がどう生えてくるか・・・

奇跡的に治ってくれないかなーー・・・・なんて。

どっちにしろ一朝一夕では治らないですもんね。

もどかしいです。