今年の航空観閲式はいつもの百里ではなく入間基地で行われました。

まったくコロナの馬鹿のせいでアレもコレも狂ってしまった日々、、、、

速く収束してほしいものですね(>_<)

 

展示用に飛来していた機体が昨日それぞれの基地へお帰りになりました。

入間の機体と一緒に撮影を楽しんできました。

 

アサイチは嬉しいYS-11FCから!

いつ見れなくなってもおかしくないと聞いています。

 

朝陽の中、とても綺麗でした。でもフライト時間が短かったな~・・・・

 

ちょうど奥に横一本線の雲が・・・・なんかフェンス越しみたいになってしまいました。

 

 

ホントはここでファントムの転がりが見たかった・・・皆さんの思い空しく、午前中はF系なし。

 

130の黒煙がなかなか迫力あり!

 

午前中はこれで終了、近くの公園でお昼寝ZZZZZZZ(-_-)zzz

暖かくて気持ちいい・・・という事でランチェン(゚Д゚;)

こればかりは仕方がありませんね~

 

そして午後はまずイーグルが鳴きました!!!

独特の火が入る音がエンドに聞こえて盛り上がって来ましたよ~

 

303飛行隊 F-15J

バーナー炊いて上がってきました!

 

エンドで激捻り!

近い!!低い!

そしてうるさ~~~~~~~い!( ゚Д゚)

 

ホントに迫力でした!これがあるから撮影やめられませんです。

 

捻り終わるまでバーナー切らず、アッという間に消えていきました・・・・

あっけらかんとなる様な上がりに思わず笑ってしまいました。

 

お迎えに来たT-4も上がります。

 

お次はF-2Aです。

百里へはノータンクで余裕のヨッチャンかな?

こちらはお手本通りの静かな上がりでした^^

 

さ~て、いよいよお目当てのF-4が上がります!!

おそらくこれが最後の入間からファントムの離陸、しっかりとカメラを構えます。

 

 

 

 

 

大人しい上がりでしたが最高の瞬間に立ち会えたことに感謝。

やはり戦闘機の離陸は魅力的であります!カッコ良すぎました・・・・

 

 

これにて観閲式絡みの帰投は終了、いつもの入間に戻ります。

 

今回はたくさんの方とお話し出来て楽しい一日となりました。

どうもありがとうございました!

 

ではまた百里で?!

   (^^)/~~~