4月5日から、主人と長女二人分のお弁当作りが始まった。
朝ご飯も作らなくちゃいけないし、朝から忙しい。
主人のは前から作っていたけれど、1人分でほんとに簡単なものでいい感じで、夜ご飯の残りなど、ちゃっちゃとできた。
でも、高校生の長女となるとそうもいかない。果物も入れたり。
朝ごはんも作らなくてはいけないし、なかなか焦る😵💦
トンカツ屋さん厨房のバイトを思いだし、効率よくやらなくては。
思えば、厨房では大根おろしがもう終わってしまう😨💦という時にかぎって、おろしが必要な注文が、、、。
機械を準備して、いそいで大根をおろす。
カツ丼が複数入った時にかぎって、あらかじめ用意しといた小鉢が足りないとか、いろいろ起こる。
とにかくこの次の手を何に使うのがよいのか、考えて動いてたなあ。。。
あの忙しさに比べたらましである。
新しく入っても、何人か、忙しすぎて途中でいなくなったりした。
これ、だれのエプロンですか❓️ って聞くと、置いてそのまま出ていっちゃったーってことが数回あった😅
明日からまた朝頑張ろう
やるしかないからね~~。
