この間、1000円チャレンジというのをやりました。

 雑貨、食料品、お菓子、洋服、文房具など、かわいらしいものが置いてある店で、

 「1000円分であれば、なんでも買っていいよ。」

 というもの。本当は、5000円でやってみようと思ったのですが、時間もなく1000円で。

 二人の娘達、どうするのか観察してみました。

 次女は、チャッチャカチャッチャカ選ぶ。

 普通のスーパーでは売ってないストロベリーコーティングのポップコーン1袋。

 アーモンド&キャラメルコーティングのポップコーンもう1袋。

 そして、ラメ入りマニュキュア。6歳ですが、、、😅

 それでほぼ1000円。そして、

 「またやってね、私マニュキュア全色そろえたいから。」滝汗

 長女はというと、いろいろ観て回ってるが、
結局選べませんでした。長女は11歳。

 長女は、もし5000円でやったとしても結局買えないかもね😅と言ってました。

 そして、カインズホームで4か月前から欲しかったというシャーペンを買ってました。

 長女って、親もはじめての子で、どうしたらよいのかわからず試行錯誤で緊張感がある子育て。

 次女の時は、まあこれくらいでとちょっと手抜きを覚えた子育て。

 こういうところにも出てくるのかな。

↘️ 次女の動物の森の部屋。埴輪みたいのが、ポコポコある。すごい部屋だ👀‼️

 今日も素敵な1日です✨