テレビで、お笑いタレント カミナリのマナブくん達が、ソーセージを食べるのを観ていて、昔 映画が大好きだったのを思いだしたんです。プロデューサー武藤起一さん主宰の映画製作の学校まで通っていました。
なんだか昔に浸るここ数日。昔の写真まで出してきちゃって。
学校のチームで作った映画でも美術を担当しましたが、1リットルのペットボトルを切って繋げて、水入れて、金魚まで入れるという設定。
いろんなゴミ置き場からペットボトルを回収し、飲食店に行きペットボトルをもらい、水漏れしないシリコンの糊でペットボトルをくっ付ける日々。
そんな作業を会社帰りに、会社から1時間半もかかる場所まで移動して。。。
まあよくやっていたなあ。その映画、その水槽がメインだから、水槽なければ成り立たない映画だったんです。美術担当は二人。とにかく焦ってました。
でも、みんな協力してくれてなんとか出来ました。
今は、ビデオで音声も撮れてしまうけれど、フィルムで作るのは、本当に大変なんです。音声はアフレコのため、あとから録音。ちょっとでも、周りがうるさいとマイクはそれもひろってしまうため、またやり直し。
でも、みんないい思い出💖 今のこの世の中、ちょっと昔に浸ってます。
↘️ 本番は、金魚も入れて撮影

🌸今日も素敵な1日です✨