昨日は、社宅の転勤してしまう子供二人を預り、うちの子と一緒に遊ばせてました。

 2日前にも たまたま会って 外で鬼ごっこ、そのままうちで少し遊び、その時はかなり意気投合し、泊まりたい、もっと遊びたいと、
 この2日間 お手紙交換まで始めた子供達。

 でも昨日 我が家に午前10時くらいに来たんですが、15分くらい遊んで、 

 「この間あんな楽しかったのに、今日はあんまり楽しくないね。」

  面と向かって言い合う子供たち。。。

  それ言っちゃうんだ。ポーン

 まだ午前中なんだけど。これからお昼も食べて午後3時すぎまで遊ぶんだけど、、、、ガーン


 その後 見守ってましたが粘土に色つけて、
なにか作ったり、絵を書いたり、みんなでご飯食べ、やっぱり楽しく過ごせました。

 夫の会社は、2月末に転勤発表。3月25日に移動のはずが、このコロナの影響で5月1日に延期になりました。

 ただ家族のみは入学を絡んだりする家庭もあるので、先に転勤先へ移動。夫は今の勤務地で5月1日まで働き、その後移動して家族と合流。

 夏の転勤に変更するか、もしくは1年延期の方が良いのではないか、、、。

 今回転勤になった社宅の奥様たちは本当に不安そうに話してます。最近やっと家が決まりましたが、ここから荷物は出せるけど、引っ越し先の業者がみつかるのかなど、、、。

 隣の奥様は東京へ転勤なので本当にこの状況がかわいそうです。今年一年生になるお子さまがいるので、無事に移動できることを祈るばかり。

 今日も素敵な1日ですね✨