私は運が良い?! | ぱんな の つぶやき

ぱんな の つぶやき

2021年夫が肺がんを告知されあっと言う間に逝ってしました。知的障害のある子供達と力合わせての毎日です。私は修行の日々です。(フォローは死別経験の方、ブログ記載のある方にさせて頂いております。営業や広告目的のフォローはお断りしていますm(__)m)

またまた ドタバタと2月が終わった 。

昨年の秋から悩みの一つだった子供たちのヘルパーさん問題が解決しました。


今は 世の中人材不足。

 ヘルパー事業所も 、もちろん人材不足だそうです。

そして、年度替わりに加えてコロナも落ち着いて来たと需要を控えていた人達がサービスの利用を求め始め、かなり需要が増えているらしい。


ウチは、結局、今の事業所は今のヘルパーさんがお辞めになるそうで、事業所としては補充する事など対応する事は出来ないと言う結論になり、半年ぐらいで新しい事業所を探すことになった。(コレが年末の話)


新しく見つける事は、なかなか難しい。

移動支援は、自治体の独自のモノで各行政によって微妙に違いがあるそうです。

 そういう訳で 計画相談(ケアマネ)は関与しない。 

基本的に 利用者 または保護者か 探さなければならない。

と言いつつ計画相談の人や役所も協力してくれるけど…感謝です照れ


息子ちゃんのケアマネさんが聞いてくれ 何と!タイミング良くトントン拍子に話が進んで 予想より早く新しい事業所が見つかりました。

すぐに対応出来るそうで数ヶ月待つのは、逆に難しい。との事

前の事業所とも話し合い 、月替りから急遽、変わる事になった。


本当にタイミングキューンですね。


今までのヘルパーさんは長かったので、 変わる事に 不安もたくさんあります。

 夫が居てもそういう事は私任せだったけど、今は何をするのも独りで決めなければならないのは辛いです。

不安で 優柔不断になってしまう自分が、ちょっと情けない 。


それでも、 いろんな困ったことがあっても、こうやって違う道が導かれて切り開かれて行けるのは… 有難いなぁ飛び出すハート


イロイロ激動はあるのだけれど…


私は運が良いおねがい と思って

生きていこう(^^)v