ピロリ菌発覚 | ぱんな の つぶやき

ぱんな の つぶやき

2021年夫が肺がんを告知されあっと言う間に逝ってしました。知的障害のある子供達と力合わせての毎日です。私は修行の日々です。(フォローは死別経験の方、ブログ記載のある方にさせて頂いております。営業や広告目的のフォローはお断りしていますm(__)m)

息子ちゃん 先月 気軽に行政から来た 胃がんリスク検診の血液検査を通所施設の園医さんのクリニックで受けた。

夫はピロリ菌から胃がんになったことがあるのでピロリ菌にはちょっと 過敏になる母。

本当に気軽な気持ちで血液検査を受けさせた。

 そして1週間後 私1人で気軽に結果を聞きに行った。


答えは B 判定 ガーン



判定はA〜Eまであって

 A はピロリ菌はマイナス 

Eは、 除菌後の胃

 D は、胃がんの疑いがありピロリ菌あり

C は、かなり 荒れている しピロリ菌あり

B は、軽い胃炎で ピロリ菌があり。

 BCD は 精密検査&除菌が必須


厄介なことに、除菌の前には胃の内視鏡をしないと保険適応にならないそう😱


 どうしよう ガーン

鎮静剤を使用して理解してくれる消化器科なんて知らないえーん

結局そのクリニックでは内視鏡は無いそうで先生が信頼ができるクリニックに紹介してくれた。

とりあえず電話を入れて こういう子だということを話し、とにかく受診して下さいと言う事で 翌日 診察に行った。

 こじんまりとした昔ながらのクリニックでした。


紹介状を渡して 、息子ちゃん、とにかく見た目は賑やかだけど、 理解をすれば指示は通ると話した。

その先生は 「よしやってみることにしよう、ダメならダメでまた方法を考えれば良い」と言ってくれた 。

そして 今日 予約の日でした。


その間、母の方がドキ・ドキ💘

自分がやる方がどんだけ楽だろうプンプン

今朝は血圧高いよー絶望


さて、今朝は食事も取らずに早めにクリニックに着いた。


 いよいよ呼ばれ、色々 説明をされて横になった。

 私はもう 横につきっきり 手を握ったり 抑えたり…

 全く 子供じゃないし 本当に40のおっさんに何やってるんだろうね笑い泣き


 胃をきれいにする薬を飲んで 、それから 横を向いて喉の麻酔をして、 そして マウス ピースをくわえて、 準備万端ふとん1


先生が来て鎮静の薬投与💉

息子ちゃんは ウトウト してて、口の中に機材が入る。


よしよしと私は思っていたら…


喉の所まで来たら息子ちゃん動き始め た。先生は大慌て で引き抜いた 


「できないかもしれないね」と…

「鎮静剤効きにくい人もいるから仕方がないかな 」なんて言う 。


半泣きな私ガーン


鎮静剤を足すことになった。

看護師さんがバタバタ走って薬を用意し 鎮静剤を入れた 。

再度挑戦ロケット


 頑張れよ 息子ちゃん!


今回は、 喉のところを無事に通り過ぎる

先生も「よし!」とホッとした感じ


なんとかなるのかな ?

喉のところが通ると少し動いても大丈夫らしい〜


それから、丁寧に 先生は胃の中を見てくれた 。


やはり萎縮性胃炎 はあるなーって思いながら私も見ていた 。


そして短いような長いような 内視鏡 が終わった。


ヽ(^。^)ノよかった💞

よかったヽ(^。^)ノ


「 頑張って偉かったよおいで」と また 40才 のおっさんに言うような言葉ではないけれど 先生も言ってくれて終わった 。


それから30分ぐらい 横になって息子ちゃんは ウトウト してたけど、 どんどん元気になってい覚醒していた 。

元の息子ちゃんだグラサン


そして 先生の診察 キラキラ

内視鏡の結果 

胃がんや病理する様なモノはなかった。

ただピロリ菌はいるし、萎縮性胃炎が見受けられるので やはり 除菌は必須。


1週間分の薬が処方されることになった。

夫の時は、抗生剤のみだったけど、今は除菌のために「ボノサップパック」と除菌の薬が6錠パックされていて朝晩わかりやすくなっていた。


下痢もするらしいの事。

プロバイオティクスのヨーグルトを食後に摂取すると効果が上がるらしい。

何よりも絶対に飲み忘れは❌


とにかく、服薬中は自宅で過ごすことにしましたびっくり


師走は忙しいランニングランニング