家族の悩み‼️その弍…。 | 在宅介護アドバイザーKeiko

在宅介護アドバイザーKeiko

毎日の在宅介護
お疲れ様です。

重なっていくストレスを発散して気持ちをリセット!! 自身も大切にHappyを見つけましょう。

「守りたい」介護者の第一の願いですね💓


毎年1万人以上の方々が徘徊で行方不明になっている現状があります。

レクリエーション委員長じゅんじゅん よりの情報。
……最近の事例で 山に入ってしまい2日もそこで過ごされた方が居ます。
真冬なら深刻な結果になったかもしれません。
(幸い無事 発見救助されています。)

間に合わなかった……そんな悲しい事も当然あること。それは当事者にはかなりなトラウマになります。
実際 あたしの親戚でどう施設から出たのかわからず何日も行方不明で 結果最悪な発見になった経験もしました。
想定外ないろんな事故は常にあるんです。


ご存知だと思いながら
直の介護者や そのご家族様に知っていて欲しいのは 「徘徊」……この言葉は好きじゃないですが💦
ご本人にとっては ただ訳もなく歩いてるんではないということ。

例えば
買い物に行かなきゃ💦
例えば
仕事の時間だっ💦
例えば
⚪⚪はどこにいった?
そして……
あれ?なにしてたっけ?
ここは何処だ?家はどっち?
などなど。

記憶障害
見当識障害
判断力の障害
不安やストレス…。

ご本人にはこれまで普通にやってきた日常‼️
ささいなことから大切なことまで
ふと思い立ち行動してしまうんです。

ご本人には日常の当たり前の行動なんだから 「危ないっ」「止めて!」「なにしてるの!」「心配かけないで😡」なんて 家族が何をゆってるのか通じるはず無いです💧
ご本人には当たり前の日常行動だもの。
私たちが普段 外出してやっている行動となんら変わりない普通の行動なんですよね。

けれど‼️

ご家族にとっては
その行為は リスクいっぱいで 心配も不安もいっぱい。
なにより放っておけない。
目が離せない。
どうしたらよいかわからない。
しんどい……。

そして……直の介護者の心身がむしばわれていく💧
負の連鎖だ……💧


ご本人には様々な目的ありきな行動ですから これを理屈では止められません。
施設勤務でも 日暮れになると帰宅願望者が玄関をこじ開けようとしたり 帰りたい言動は毎日毎日で いかに気をそらそうかと 頭を抱える事柄でしたね。😅

ヘタに閉じ込めるような対応は 怒り 暴言 暴行にも繋がっていき 悩みはつきません。

解決策も
ご本人それぞれ
いろんな対策を検討しなくちゃ💦
理由は各々ですもん。

日中であれば……
無理に止めようとせず 一緒にいろんなものを見ながらおしゃべりして歩くのも良いですね😊

💝夜間は玄関センサー利用するとか 履物にGPS端末を装着しておくとか
💝万一の為に 連絡先情報を ご本人にわからないように身につけさせておく
💝なにより地域との連携❕
日頃から状況を知っていてもらい協力をあおぐ。

考えれば
各々にあ合う対策がもっとでてくるはず‼️
しんどさに悩みだしたら
少しでも日々の介助の疲れを吐き出せるように……。