5/13月曜


ほんとは大阪へ戻る予定だったのだけど、

翌日にこちら草津で楽しい予定が入ったため、大阪へは行かない事に決めた。

とは言え、ずっと母と一緒だと互いに疲れる。



京都に宿をとりました。



とりあえず、寝られれば良いのでとにかく安い宿を探します。インバウンドの影響で京都市内の宿はどこも爆値上がり‼️

カプセルホテルですら1万円します。

そんな中、最高の宿見つけましたぶちゅー







1泊4,500円。

1人部屋でこの値段はまずない。

トイレや洗面所が男女共用はみなさんは無理かもあせる

でもこのコーナーはリフォームされたようでとても清潔でした。


京都に着いたのが、15時すぎ。翌朝はすぐ草津に戻るので夜を充実させねばなりません。

この辺りに住んでいる筈?なブロ友さんに声かけてみました。


ありがたや〜〜〜🙏



18時集合となりました。



宿から集合場所へは、もちろん1時間かけて歩きます。京都はどの通りを歩いてもワクワクします。


Instagramで知ったどら焼きの店。



どら焼きと和紅茶 乃咫nota

国の登録有形文化財久保家住宅(旧今尾景年家住宅)土蔵にて、パンケーキスタイルのどら焼きと日本各地から取り寄せた和紅茶のお店。





おしゃれすぎ。

カウンター8席だけなので、1人かカップルにオススメ。


18時から呑むとわかっていながら、食べる。

しかし、お高いので2度と行かない。

見た目は美しいけど、お味はふつー。

コンビニのどら焼きで充分でした。



18時  ブロ友ルナさん。





一軒目 福猫飯店



二軒目 焼き鳥の店



三軒目 チキンシャワルマがめちゃくちゃ美味しかった



4軒目 いつものBAR

私も、ピアノ弾かせていただきました。

酔ってるから、弾けないわ〜〜🍷なんて口実言いながら音譜


5軒目  マック(関西ではマクドと言う。)



まさかの、深夜にバーガーをほおばるルナさん。

食べれば食べるほど痩せるらしい。

憎らしい‼️