2/26


朝8時

約束の時間ぴったりにアート引越しセンターがやってきました。

とにかく礼儀正しく、丁寧な仕事ぷり。

お公家の製図版を、そこまでやる?位に丁寧に梱包してくださいました。

今時、製図はパソコンでやるのでほぼ使用していない。なのに大阪へも持って行くというあせる



私が恐縮がると



ご主人様にとっては、とても大切なモノでしょうから……


拍手💯さすがです。


アートさん←横浜から大阪

サカイさん←沖縄から横浜

共に今回甲乙つけがたい満足なお仕事をしていただきました。

小1時間で搬出完了。



私はお公家より数日先に大阪入りするので朝からバタバタ。

さすがに文句言わずにホットケーキを焼いてくれました。


昼食は、新幹線の車内で崎陽軒のチャーハン弁当


大阪に着いて

まず不動産屋へ寄り、鍵を受け取りました。

そのままホテルにチェックイン。

横浜から積んだ荷物は、28日に届くので

2泊ホテル住まいします。


掃除用具とエプロン片手に、住まいとなるマンションへ。

ホテルから徒歩15分ほど。




深夜12時までやってるLIFEを見て、徐々にテンション上がります。



住居は、駅の目の前。

一階はドラッグストア‼️

隣は王将🥟

向かいはマック🍔

ベランダからは、サイゼリヤに、たい焼き屋が見えます。DAISOも見えまーす。

さらに3/9には、お公家の大好きなコメダがオープンするではないですかっ!!



さて。

マンションの中へ。

引越し荷物が届く前に、掃除しようと張り切ってきましたが

埃ひとつないくらいに美しくワックスがかけられ、

洗面所やトイレも古いながらも綺麗に磨かれていました。

当たり前の事なんでしょうけど、

実は急遽、入居を決めたのでひょっとして

業者の清掃が入ってなかったりして??

いい加減だったりして?

と疑い、自分で徹底清掃するつもりで、

電気も水道もこの日から使えるよう手配してきたのです。

取り越し苦労に終わりました。

せっかくなので、全部屋

クイックルだけかけておきました。


おかげで暗くなる前に、町を散策できました。


惣菜屋、コロッケ屋、深夜まであいてるスーパー、

ドラッグストア、業スー……

そして、さすが食い倒れの町大阪や。

中心地ではなくとも、飲食店が立ち並ぶ。

興奮が止まらない。

こんなところに住んだら、また自炊しなくなってしまうな…滝汗



晩御飯は、

ガッツリと揚げ物で攻めました。


くーっ!!

上手いっ。

生ビールがないのが残念すぎる。




こうして大阪1日目は、終了。

2日目は、家電や照明器具の購入のためリサイクルショップを、回ってみますチョキ