5/14日曜

〜沼津さんぽ後編〜


アジフライ定食を食べて大満足な私。

次に訪れたのはこちら。





こちらは、明治26年大正天皇のご静養先として造営されました。増築を重ねるも本邸は全焼。

今回、明治28年造営の西附属邸を見学いたしました。














なかなか見応えあるのに、入場料は



これまた安っ!!

今は予約もなく観覧できます。

日曜だったのに、3組しかいませんでした。

おかげで静かに好きなだけ滞在できました。


さて、旅のシメはこの敷地内にある茶屋で。



馬屋を改装した店【喫茶・主馬】で、おぜんざいをいただきました。




もっとゆっくりしたいところだけど、帰りは新幹線に乗らず在来線節約コースあせるなので

これにて終了。



静岡県はデカい!!

デカすぎる。

緑も海も山も楽しめる静岡県。




あっ!!




今回、鰻食べてくるの忘れたーーー笑い泣き




近いうち行かなきゃっDASH!